
コメント

退会ユーザー
健診ではなんて?
うちは、リハビリしてます
退会ユーザー
健診ではなんて?
うちは、リハビリしてます
「ハイハイ」に関する質問
何ヶ月からハイハイしましたか?うちは脇が抱っこする時にカクッって少し言うんです、今は泣いたりもなく 痛いのかなぁ?あまり自分からうつ伏せとかもやらなくて ズリバイみたいな感じで前では無く後ろに行きます。歩…
6ヶ月の息子が最近になって毎日のように夜中に完全に目が覚めて遊ぶようになりました。 泣くとかではなく何か音聞こえるなーって思ったら ハイハイで遊んでます。 完全に目が覚めている状態なので寝かしつけもしんどくて…
2歳の息子なのですが、0歳の娘を叩いたり頭付きしたり蹴ったりするようになってしまいました...😢 娘はハイハイでよく動けるようになり息子や息子の持っているおもちゃが気になるようでよく息子を追いかけます。 息子は妹…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆぅりん
8ヶ月に行った健診では何も言われていません😢
リハビリなどはドクターに言われてから行かれましたか?判断が難しくて💦
退会ユーザー
うちは、4ヶ月健診ひっかかり
0歳のときは通院のみでした
1歳になってから通院とリハビリになりましたよ
リハビリは親の希望ですが、必要かどうかは主治医が決めることです
9ヶ月くらいで寝返りも出来なかったからリハビリしないのかと聞きましたが、その時はしない方向でした
1歳になり「親御さんの希望ということでリハビリしましょう」となりましたよ
もしかしたら、まだ判断がつきにくい月齢なのかもですね
健診で引っ掛からなかったようですし1歳まで様子見ても良いかもですね
ゆぅりん
そうなんですね。
とりあえず健診の際に主治医から言われることを聞いて判断しなくちゃいけないですよね。
丁寧に教えていただきありがとうございます。
退会ユーザー
はい
健診のときに病院とか療育の紹介されるし、それまでは様子見で良いと思いますが心配なら保健師さんに相談が良いと思います