
今歯医者に通っていて根管治療をしています。授乳中なので麻酔はしてま…
今歯医者に通っていて根管治療をしています。
授乳中なので麻酔はしてません。
神経とったところなのでもともと麻酔は必要ないのかな?
今通って5回目くらいなのですが、毎回痛くなかったのに前回びっくりするくらい痛くて。
帰って息子のお世話もできず(母がいてくれたので助かったが)、痛すぎて吐き気と頭痛がすごくてとりあえず痛み止め(授乳中でも大丈夫なカロナール)を飲んで1時間くらいして痛みはなくなりました。
これをあと2回やると言われてもう泣きそうです😭
前回ふつうに泣いてしまいました😭
そこで質問なのですが、歯医者さんに行く前にカロナールを飲むというのはどう思いますか?
効果ありますかね?💦
帰って薬を飲むと効く時間までが痛くて痛くて...
同じようなことしたことある方いませんかね?
回答お願いします!
- はるたん(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

れよ
良いと思いますよ。
というか、麻酔しないのは歯科医の意見ですか? はるたんさんの希望ですか?
痛いに決まってるので麻酔してもらう方がいいような気がしますが…
だって歯医者の局所麻酔と、お産の局所麻酔、同じです。
量は歯医者の方がよっぽど少ないと思います。

h a n a ☺︎
もしかしたら僅かに神経がまだ残っているから痛かったのかもですね😭
歯の痛みは我慢できないですよね😭私も今根管治療中なのでよく分かります💦
ちなみに、私は妊娠中&授乳中も麻酔してもらいましたよ💦
局所麻酔なら大丈夫なはずですが、麻酔は出来ないと言われたのでしょうか?
医師に痛みが出たことは伝えていますか?
歯医者に行く前に薬を飲んだことはないですが、私は終わってから速攻飲んでました!
-
はるたん
今まで痛くなかったのに前回の最後のほうちょっと熱い?あったかい?薬を入れられた直後かりものすごく痛くて何事かと思いました😱
みなさん言ってますが授乳中でも麻酔できるんですか?!
歯医者の先生はできないと言っていたのでてっきりできないものかと😨
なぜ嘘をついたのか理解できませんね🤔
明日先生に話してみます💦- 10月17日

退会ユーザー
歯医者に務めていました(*´∀`)
歯を抜いたりする時に前投薬として、抜く前に痛み止めを飲んできてもらうってことはあるので、アリだとは思いますよ(^Д^)
毎回痛みが出るとは限りませんが、泣くほど痛くて恐怖なのであれば服用して大丈夫です!!
次回先生に、痛みがかなり出たこと伝えてくださいね(★‿★)
-
はるたん
そうなんですね!明日飲んで行ってみます!
前回歯医者にまだいる時にすごく痛がっていたのを先生見ていたので次回はちがうやり方にしてくれるかな、とか思ってます😅
授乳中でも麻酔できることを今知ったので先生にお願いしてみようと思います!- 10月17日

pikumin
私も親知らずの抜歯は卒乳してからにしようと言われましたが、根管治療の時は麻酔して受けましたよーっ💦
完母なので聞きましたが、授乳中でも大丈夫と言われました😣
-
はるたん
根管治療したところって神経とってますか?
私とってたから麻酔いらないと思われてたのかな...
麻酔しても24時間はあけないと授乳できないと言われたんですよ😔
うち完母ではないんですが離乳食も食べず哺乳瓶も苦手でおっぱいないとダメな子で...
24時間あげなかったら息子がしぬ!と思って断ったんです。
でもみなさん麻酔して24時間なんてあけませんよね?
先生に聞くべきですよね😕- 10月17日
-
pikumin
神経は取らない方向で治療しました💦
それもあってか治療中痛かった時は言って麻酔足してもらいました😭
神経取っているのに痛みを感じるということは神経残っているんですかね…??
歯医者さんに伝えた方がいいと思います😣
麻酔した時も授乳は直後でも大丈夫で、注意されたのは自分の食事は時間を置いてから、ということだけでしたよ😄- 10月17日
-
はるたん
神経取ってなかったら麻酔しますよね!
残っちゃってるんですかね...
聞いてみます(>_<)
直後でも授乳大丈夫なんですね!
ありがとうございます😊💓- 10月17日
はるたん
歯医者の先生が授乳中は麻酔ができない、と言っていました🙁
もともとは親知らずが痛くて歯医者に行ったのですが、「抜かなければいけない」と言われて「今授乳中なんですけど麻酔大丈夫なんですかね?」と聞いたら「授乳中なら無理だね、授乳が終わったらすぐ抜歯しよう」と言われました。
そして麻酔なしでできる根管治療をすることになったのです💦
授乳中でも麻酔できるんですね...はじめて知りました😢
明日先生に言ってみます!