![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
後期になってから
指輪外すように
言われてましたよー(>_<)
何かあった時
最悪の場合指輪を切らなきゃ
いけないって言われたので
出産まで外してました😅
![しぶちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しぶちゃ
初めて聞きました😅
でも確かに手足は浮腫みますよ!
-
M
今まで浮腫0なので
その気でいましたがいつなにがあるか
分からないですもね(´・_・`)💔- 10月17日
![riko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
riko
どこの病院でも言われると思いますよー。うちも妊娠確定したとき、資料でもらいました。
万が一外さないでおいて、緊急帝王切開になったりしたら、最悪指輪切られちゃいます(>_<)
-
M
そうなんですね!
…素直に外します(´×ω×`)- 10月17日
![ひーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーちゃん
私も抜けない可能性があるなら
早めに外して無くさないように
しといてね。と言われました(><)!
出産の時に外すと無くす方もいるそうで…
私は浮腫で抜けない可能性高くて
早めに外して置きました(((^^;)
-
M
みなさんそうなんですね😥
私も今の段階で外しておきます。
コメントありがとうございます!- 10月17日
![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ
指輪は必ずでしたね!!
私はかなり浮腫んだので外して正解でした!!
-
M
そうなんですね(°д°)
素直に外します!!
コメントありがとうございます🙏🏻- 10月17日
![セナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
セナ
私も指輪外しといた方がいいよーと言われてましたが、指が浮腫むことはなくそのままつけてましたよ😂
人によるみたいなので、少しでもきつく感じたりしたら外す感じでいいと思います!
浮腫む人は結構すごいと聞くので。。
-
M
何があるか分からないので
今のうちに素直に外します😭😭
コメントありがとうございます!- 10月17日
![ひい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひい
私も指輪とりましたよ!産んだ今も体重が戻らないせいではめられません😹体重戻る気配ないのでこのままもうできないかもしれません😹産後も浮腫むので、きつくて痛くなってからではとれなくなりますよー!不安なら取っておいた方がいいです!
-
M
不安なので素直に外します😭
コメントありがとうございます!- 10月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はまだまだ先なので言われてないですが、先輩ママ友が入院前に言われたそうです。
ネックレスに通して持っていたと言っていました( ◜௰◝ )
-
M
みなさんそうなんですね!
素直に外します(´×ω×`)
コメントありがとうございます🙏🏻- 10月17日
![c-mama⌣̈⃝♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
c-mama⌣̈⃝♡
私の病院は30週までに指輪とネイル外すようにと言われました😣
-
M
ネイルはしてないですが
言われました(´×ω×`)
みなさんそうなんですね😭😭
コメントありがとうございます!- 10月17日
![ppp](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ppp
他の方も書いてる通り、最悪指輪切らないといけないことあるので外しておいてと言われましたよ~!
私はチェーンに通してネックレスとしてつけてました*。
-
M
指輪切るのは嫌ですね😱😱
素直に外します。
コメントありがとうございます!- 10月17日
![ミルクティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ
後期になったら外すよう指示がありました。
緊急で帝王切開になったりしたとき、外せないと困るので(..;)
1人目のときは出産前は全然浮腫まなかったので、外さなくてもよかったかなーと思いましたが、
2人目のときは、38週目くらいに急に浮腫みました。手も足もパンパンで、外しておいてよかったです。何事もなく自然分娩でしたが、出産のとき外してといわれても無理な感じでした。
さみしいけど、少しの間はずしておいたほうがいいと思います。
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
私は病院からそう言った指導はありませんでしたよ〜😢💦
でも、産後の授乳時のときなど指輪していたの私だけでした。
みなさん外されていたようです😢
浮腫んでしまったら苦しいのは自分なので、看護師さんからそのように言われているのであれば寂しいですが外しておいた方がいいかもしれないですね😢💓
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
抜けなくなって指輪を切断とかあるので、それよりいいからアドバイスされてるんだと思います😣大事なものだからこそです!チェーンをつけて首から下げるのはいかがですか?
![まゆゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆゆん
言われました!最悪の場合浮腫みすぎて指輪が外れなければ、指輪を切ることになることがあるとも言われました…😭それだけは避けたいので、今は外しています!
![ナリコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナリコ
私は何も言われてませんが、妊娠してから指輪がきつくなり、家にいるときは外していますよ。
お出かけするときだけ、つけて歩いてます。
でも最近小指くらいしか入らないの感じになってきました😅
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
緊急帝王切開になって、そのとき指が浮腫んで取れなくなっていたら、指輪切られてしまいます。そのためにはやめに外す必要があります。
助産師さんから面談でこのような説明はされていませんでしたか?ただ外すように言われたのなら、悲しい思いをして納得がいかない部分もあったかと思います。
私は看護師ですが、臨時手術になった際指輪が抜けなくてカットされた患者さんを知っています。
M
そうなんですね…😱😱
明日にでも外します(><)
コメントありがとうございます!