
質問です!近々、後輩の結婚式がありまして、お呼ばれしております。その…
質問です!
近々、後輩の結婚式がありまして、お呼ばれしております。
そのため、ジェルネイルを、仲良くなって1年くらいのママ友にお願いしたら引き受けてくれました。
そのママ友は、ネイルの資格などはなく、仕事にしている訳でもなく、個人の趣味でやっている程度ですが、センスがいいです。
自分以外の他の人にやったこともないそうです。
そこで質問なのですが、お礼はどうしたらいいでしょうか。
おそらく、お金を請求されらことはないし、こちらからもお礼として現金を渡すのもなんかいやらしいというか…違う気がして。
ダイエットを頑張っている子なので、お菓子やケーキなどあげるわけにもいかず…。
何も思いつきません。
みなさんだったらどうされますか?
アドバイスお願いします。
- かりん(6歳, 9歳)
コメント

まる子
美味しい紅茶とかのセットならダイエット中でも大丈夫ですかね?

てん
500円ぐらいの入浴剤セットとかどうですかね?
-
かりん
入浴剤は思いつきませんでした…!
明日雑貨屋さんに行こうと思っているので見てみます!
ありがとうございます(* ॑꒳ ॑*)- 10月16日

ムーミンママ
私なら最初は「いくら払えばいい?」と念の為聞きます。
そこでお金はいらないと言われたら紅茶のセットとか、お酒を飲む人ならお酒を持っていきますかねー。
それかお子さんの好きな物でもいいかなと思います☻
-
かりん
そうですよね!
ちょっとさりげなく聞いてみます!- 10月16日

me-tan
近くにあればですが、ダイエットしててもカフェに行ったりとかはあると思うんで、スタバカードとかはダメですかね(^^;?
-
かりん
スタバあります〜!
カードもいいですよね。
検討してみます。
ありがとうございます(* ॑꒳ ॑*)- 10月16日
かりん
紅茶のセットいいですね!
もう卒乳してるのでカフェインも気にしてないようなので候補に入れてみます!