

ゆっけおかしゃん
フローリングしかないアパートに住んでいますが、畳の部屋羨ましいです!
子どもがいると、一部屋は畳の部屋がほしいです😂
寝室も、ベビーベッドで寝てくれなくなった時や、夜中に添い乳することを考えると、床に敷布団の方が便利です!
遊ぶのも、フローリングだとジョイントマットなど敷かないと危険で💦
ズレた回答かもしれませんが、畳の部屋は畳のままをオススメします!!

ままり
リビングにはジョイントマットを敷いています!
うち県営で、全室畳です😭
出る時全部張替えを考えるとゾッとします😭笑
せめて一部屋でも洋室だったら良かったのになーとは思いますが、どんな使い方しても間違いなく張替えさせられると思うのでむしろ気にしなくていいか!と、開き直りつつあります(^_-)
寝室は絨毯を敷き、もう1つの部屋は畳丸出しです!
-
ままり
最初はフローリングマットを敷いて子供を寝かせるところには小さめの絨毯を敷いてましたが、寝返りするようになり、おすわりするようになったとき、倒れて頭打ったり、ハイハイで滑って顔打ったりで危ないのでジョイントマット購入しました!笑
- 10月16日

はるな
県営住宅住んでます!
畳の部屋は寝室にしてます。
ベッド置いてます。

退会ユーザー
私の家は全室、畳です☆
・一部屋目は畳の上にニッセンで購入したカーペット
・二部屋目はフローリング柄のマット
・三部屋目は板素材のフローリング
を敷いています(*゚▽゚)ノ
私的には畳の上にカーペットが1番好きです⤴︎︎⤴︎
板素材のフローリングはお尻が痛いです(><)笑
ですが畳やカーペットと違って拭き掃除ができるのでその点では便利かと💭
我が家も実家暮らしですが、私の弟達が小さいため主に皆で生活する部屋は
畳+カーペットの部屋です(^^;
最近では防音・防ダニ・防水など
色んな機能があるカーペットがありますよね♪
赤ちゃんが生活するのにも下が柔らかいほうが転けた時に安心かと思います☺️
コメント