※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

写真の保存方法について具体的に教えてください。私は厳選した画像をプリントし、iCloudファミリープランやGoogleフォトを利用しています。外付けHDDも購入予定です。

写真の保存はどのようにされていますか?
できるだけ具体的に教えてくださると嬉しいです。
たくさんの回答を待っています。

ちなみにですが、わたしは気に入った画像のみ厳選してプリントしてアルバム保管。

スマホには課金でiCloudファミリープラン。

Googleフォト課金。→近々やめる予定。

ノートパソコン本体。→ストレージを圧迫するので近々外付けに移行予定。


さらに外付け2個目購入予定→パソコンのプロが、機械は絶対ではない、保存の保存が必要だというので。
現在ある外付けHDDのさらに保存用に買う予定。

コメント

はじめてのママリ🔰

Googleフォト課金とUSBメモリ使ってますが、
USBは動画ばかりですね。
あとは1年で1冊フォトブック作ってます。
この方法でいいのか模索中ですが、
iCloudのプランてどうですか?
Googleフォトやめる理由ができれば知りたいです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    iCloudはファミリープランで2TBなのでかなり余裕があります。
    いっぱいになる心配がなく、しばらくiCloud一本でいきたいこと、パソコン本体にも外付けHDDにもバックアップを取ることで、何か一つでも課金要素を減らしたいと思ってのことです。
    Googleフォトはまた値上がりした上に、スマホ本体の画像と同期してしまうので本当に厄介だなと思っております。

    • 4月7日
しみこ

おもいでばこを購入、夫婦でそこに写真や動画を保存、運動会などの長めの動画はこちらに保存
みてねに写真を保存、節目にアルバム作成で紙でも残す
Googleフォト課金なし、お気に入りを保存
Amazonフォト、写真のみ保存(プライム会員なので写真は容量無制限)

iCloudも使っていて、こっちに課金してGoogleフォトはやめようかなぁと考えているところです。キュービィも使ったことあるのですが、わりと早々に充電コードを変えても接続できなくなったので辞めました😇

はじめてのママリ🔰

私はGoogleフォトの有料プランに年5万くらい課金してます。

オリジナルサイズで動画もたくさんGoogleフォトに保存してます。

どこでも過去の写真や動画を見られるのはものすごく大きなメリットですね。

パソコンや外付けHDDは壊れたときが困る、データを探すときが手間なのでやってないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この間、パソコンのプロ業者に高いお金をかけてパソコン修理を頼みました。
    その時に修理のおじさんはどうやっているのか聞いたところ、パソコンと外付けHDD。しかも外付けHDDは2年で壊れると仮定をして(本来は5年持つと言われているがそのおじさんは念には念をとのこと)買い替えているとのことでした。
    おじさん曰く、クラウドサービスは目に見えず、どこのどんな国のどんな人たちが管理しているのか分からない、そこからなんらかの情報を取ろうと思えば取れるし、どこかの国であなたのお子さんの画像が何かしらに使われていてもなんら疑問ではない。だから自分はクラウドサービスは反対派だと言っていました。
    さらに、月1000円だとしても年間いくらですか?よく考えてみてくださいね。安いと錯覚するんですよ。最初は無料でもどんどん課金が必要なサービスになり、そして値上げもしていく。最初からそうなると決まっていてどんどん客からお金を取るための戦力なんです。と言われました。
    それを聞いてからパソコンと外付けHDDにデータを移行しているところです。
    Googleフォトはわたし的には使いにくく、最近の値上がりもあり、データ移行後に削除しようと考えています。
    しかしそうは言われても不安なためiCloudだけは課金して残そうと思っています。

    • 4月7日