
コメント

陸玖&大空ママ
2ヶ月。私もそうでしたよ⤴✋長男の時は、引っ越しが重なり、3ヶ月。次男の時は、出血酷く、貧血にもなり、安静大事と言われたので、2ヶ月。旦那には、パパになったら、やる事たくさんだから、家事出来ないと、友達に笑われるよ✋と脅して、頑張ってくれましたよ⤴⤴😅小さな事からさせるのはでんなですかね⤴⁉飲食店なら、キッチン回りの掃除は出来ると思うので、洗濯→トイレ&風呂掃除→リビングでやっていくといいんじゃないですか⁉⁉私の旦那は、そんな感じでさせました🎵🎵

退会ユーザー
うちも同じです!(笑)
1人目出産時に、約3か月里帰りしたら、大変なことに…(-_-;)
日用品などは、なくなっても余分に買っておいてくれることなどなかったので、帰宅後、私が買いに行く羽目になり、掃除やら買い物などやらでヘトヘトになりました。
あとは、郵便物も、そのまま山積みになってました。。。
チラシなんて捨ててくれたらいいのに…と思ったものです。
が、どれを捨てていいやら分からないから~だそうで。。。
2人目出産のため、明後日から里帰りですが、今回は
・日用品は、里帰り期間+1か月分は余分に買って置いておく
・郵便物は、定期的に「レターパック」で実家に送ってもらう
ことにしました(о´∀`о)
掃除は…諦めてます(TT)
-
ririmama
やはり日用品は多めに
買った方がいいですよね‼︎‼︎
聞いて良かったです♡
掃除してもさすがに2ヶ月
空けると…って考えると
先が思いやられます(+_+)笑笑
諦めるしかないですよね笑笑
ありがとうございます(〃艸〃)- 8月15日

いちごこ
里帰り中は、旦那実家へちょこちょこ帰ってもらいました(笑)仕事帰りにごはんとお風呂に入って家に帰る感じで。
子育ても落ち着き、家に帰ると予想通り、足場のないゴミ部屋になってましたε-(´∀`;)
これでも少しは身内の人に片付けてもらってたようですが…。
覚悟はしておいた方が良いかもしれませんね〜。
-
ririmama
実家に帰らせるの
いいですね!笑笑
うちも旦那の実家近いので
言ってみようと思います笑
やはり覚悟しといた方が
いいですよね…Σ(*゚д゚*)‼︎
少しでも片付けてくれる事を
願うしかないです。笑笑
ありがとうございます(〃艸〃)- 8月15日
ririmama
その脅し
私も使おうと思います!笑笑
確かに家で料理とかはあまり
しないのでその順番で
片付けちゃおうと思います!
ありがとうございます(〃艸〃)