※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジュ
ココロ・悩み

息子が自分の思い通りにならないとひっくり返って泣くようになり、小さなことでも物を与えてしまう自分について悩んでいます。コンビニでの出来事も困っています。

最近、息子が所構わず、自分の思い通りにならなかったら、ひっくり返って泣くようになった。1日何度もひっくり返って泣く…泣いたら仕方なく物を与える事なんか、今まで小さい事でも一度もしてこなかったのに。さっきもコンビニでやられた。会計しないと飲めないよ?って言っただけで、ひっくり返って駄々こね…私の何が悪いの…

コメント

ピョンピョン

イヤイヤ期の到来ですねー(´°ω°`)↯↯ 大変ですが、頑張るしかないです!
長男も同じくひっくり返って駄々こねて、スーパーのブドウを撒き散らしました😂

  • ジュ

    ジュ

    これって、嵐が過ぎ去るのをただただ待つしか対応策ってないんですかね?

    • 10月16日
  • ピョンピョン

    ピョンピョン

    待つしかないと思います😂
    あとは、親の誘導の仕方だと思いますよ*毎回同じ手じゃ、子供も騙されないので、ホント子供との知恵比べです😂笑 次男もこの時期が来るかと思うと恐ろしいです😱

    • 10月16日
  • ジュ

    ジュ

    誘導の仕方…ぎゃーってなってる時に、どうやったら、私の言ってる事を聞いてもらえるかって所ですね…。私の父親と一緒なら、息子は叩かれてると思います汗 めっちゃ悩みます…涙

    • 10月16日
AYuina

うちもまさに同じです😂イヤイヤ全盛期です。
今は、キッズカートを一人で押したくて、手を出すと怒るので困ってますよ…
周りの目もありますし、ほんとにイライラしちゃいますよね😢

産前まで8年保育士をして色んなお子さんを見て経験しているのですが、
子どもって、声かけ次第で対応(行動)が変わります。否定した言葉(~できない、~しない)で話すより、肯定した言葉を使うようにしてみてください!
自分がお子さんの立場であれば、どんな声かけをしてもらいたいですか?
例えば、うちの場合は
お姉さん(お兄さん)にピッピッしてもらいにいこうか、シールぺったんしてくれるかな?早く飲みたいね!などなど
何か頼むと嬉しい時期なので、コンビニのカードやお金を渡すのを頼んで(100円だけ持たせて)みたりすると喜んでレジにいきます(笑)
イヤイヤ期はとくに親の反応を見て楽しんでいる部分があります。困っていると面白かったり、イライラしているのも…

「すごい」「できたね」「えらいね」誉めてもらうことで自信がつき、我慢したり頑張ろうとする意欲にも繋がります!自己肯定感をしっかりつけてあげたい時期ですので、子どもの思いを受け止めながらお互い頑張りましょうね😢

  • ジュ

    ジュ

    なるほどですね!すごい為になりました!ありがとうございます🙇‍♀️うちはお買い物中は、特にカゴを持ちたがるんですが、カゴを持たせると、何でもその辺の商品をカゴに入れられるので、結果自分で商品を選ぶ時間もなくて、その時点で、いつも心に余裕がなくなって、極め付けにひっくり返られると、もう思考力なくなってました。理性が試されますね!イライラしたら、深呼吸して、冷静を心がけ、息子に楽しんでもらえるように、肯定した言葉で説得しようと思います。ありがとうございました!

    • 10月17日
  • AYuina

    AYuina

    みんなやりたいことは同じですね!
    大人の真似をしたがるので、私の場合は子ども用のカゴを持たせて、軽くて子どもが持ちやすそうなものを一緒に探しにいって(○○はどこにあるかなー?探しにいこっか!と誘いかけ、見つけたらカゴにいれてね。持てるかな?)
    もし、不要なものを入れてしまったら、お片付けを楽しめるように、これとおんなじおんなじはどこかなー?見つけたら、あったね!おけるかな?みんなと一緒、嬉しいね。置く(戻す)ことができたら、すかさず褒める✨)

    ○○を探す、戻す、カゴにいれることを頼むなどの「楽しくできる目的」があれば、不要なものをいれることは大分減ります。今はなんでも遊びに変わり、楽しめる時期です😃

    なるべく、旦那さんがいる週末などにまとめ買いをし、平日二人で買い物に行くときはダラダラ買い物はできないので、買うものをリストアップして、一緒に探して、短時間で済ませられるようにすればお互い楽しい買い物時間になるはずですよ😄

    自分にゆとりがないときは、子どもは察して荒れます😂母親も人間なのでイライラもしてしまいますし、欲も出ますが、マイナスな感情を出してもいいこと何もないです😂
    親が楽しい雰囲気でいるだけで子どもは落ち着いてくれることが多いです。
    ある意味、今は難しいことは分からず単純なのでうまくコントロールできるようになれば楽ですよ☺️
    お互い大変な時期ではありますが、楽しく頑張りましょうね✨

    グッドアンサー、ありがとうございます😃

    • 10月17日
  • ジュ

    ジュ

    アドバイス、めちゃ為になりました。ありがとうございました🙇‍♀️今日もデパートでいきなりひっくり返った時に、頭打ってギャン泣きして注目浴びたり、ベビーカー乗りたくないとかで、仰け反りながら長時間何度もギャン泣きされて、泣きたくなったけど、冷静に、穏やかを目指してがんばります!

    • 10月17日
  • AYuina

    AYuina

    大変でしたね😢
    何も理由なくひっくり返って泣くことはないとは思うのですが、理由は分かりましたか?
    ベビーカーはもう乗りたくないでしょうね…退屈ですし、歩けるのに乗せられるのは大人でも嫌ですよね💦
    うちの子は1才前からもう乗らなかったです😂てをつないで歩くことは多少できますよね?今は足腰を強くするために出来るだけ歩かせた方がいいですよ😃それはそれで大変かとは思いますが、習慣化させないといつまでも一緒に歩いてくれなくなります😰
    私も毎日うまく行くわけではないですが、子どもの成長を感じています。今日はキッズカートを初めて一人で押させてみたら(手だすと怒るので…)言葉かけをすると意外と上手にできることが発覚して、お互い楽しく買い物できました!信じることも大事なんだな、そうして上達していくんだなと反省しましたよ😢
    育児にはマニュアルや正解がないので、不安になることが多々あると思います。ここには色んな経験をされたママたちが色んな角度からアドバイスして下さいますし、相談しながら毎日を笑顔で過ごせるようにしていきたいですね😄

    • 10月18日
deleted user

この前スーパーのお菓子投げられ開いてしまいばらまきました。
本人はポカーンと。。
私はせっせと拾いました(買ったものです)
少しでも気にくわないことあれば
ひっくりかえります!こっちが泣きたいですよね

  • ジュ

    ジュ

    もう、子供と買い物行くのが恐怖じゃないです?うちは、これからどうやって買い物したら良いんだろう…って途方に暮れてます。カートにも黙って乗ってくれないので、選ぶ時間すら与えて貰えなくて…本当、こっちが泣きたくなりますよね涙

    • 10月16日
deleted user

今が勝負ですね(>_<)💦
上の子のときも苦労しました!
周りの目がいたかったです
けど!!
じゅさんも負けないでください!!
お互い頑張って我慢しましょ(T0T)💦
休日旦那に見てもらい一人で行ってまとめ買いしたり
宅配も利用してます!
子供と二人きりで行くときは
量を少なくしたいので(^_^;)

  • ジュ

    ジュ

    こういう風にならない為に、息子のいう事を、泣けば泣くほど今まで聞いてこなかったのに、今までの対応策が全然意味なかったかと思うと、悲しいです…

    • 10月16日
なぁ〜お

うちも思い通りにいかないと床に倒れこみ泣きます。家では気持ちの切り替えは早く、すぐに別のことをはじめてます。
ただスーパーではカートに乗りたくて店にいる間はギャーギャー言って床に倒れこみで仕方なく抱っこでさっさと買い物した経験あります(-_-;)たまたま残っていたカートがクモの巣が付いていたり座る所が汚れていたりで使いたくなったので買うものも少なかったのでその時は使わず強行突破しました。
もっと凄いイヤイヤ期来るんだろうなと思ってます(ノ_<)

  • ジュ

    ジュ

    外に出ても、赤ちゃんの頃から、うちほど暴れる子を見た事がないので、なぁ〜おさんのお子さんは、割と軽いイヤイヤで済むのかもしれませんよ😀

    • 10月17日
シマトラ

うちも一緒です!
私は怪力なので腕力にまかせてビチビチ魚のように暴れる息子をかついで連れて行きます、下の子抱っこしたまま(笑)
あと100均で買ったのでふるとグワグワいうアヒルのおもちゃがお気にいりので振りまくって息子をあやします。

もう恥ずかしいやらなきそうやら入り交じりますよね😅

  • ジュ

    ジュ

    今まで、その辺でひっくり返って泣く子や、駄々捏ねて暴れてる子を殆ど見たことがなかったし、親戚や家族、義理家族にも、こんなに暴れる子、うちには誰もいない。躾が悪いのでは?なんて、言われて、もう育児放棄したくなってる所でした…。同じ子が存在して、苦労してるお母さんもいるとわかって、ちょっと安心しました🙇‍♀️ありがとうございました。

    • 10月17日