
娘との毎日の過ごし方に悩んでいます。娘との新しい遊びや時間を作りたいが、体調不良や外出の制限があり困っています。同じような状況の方のアドバイスを求めています。
最近、娘との毎日に「何しよう」と悩んでます。
買い物や、娘への本を選びに本屋、動物園、ランチ←これは完全に私の用事ですが💧
自転車でドライブ、、、実家の親と公園などはしていますが親も来年まで仕事してる為、もちろん毎日ではありません。
免許も無いため、家でグータラ過ごす日も多いです。
家では塗り絵、いないいないばぁを見る、お喋りなどで目新しい遊びがありません。
毎日こんなんで娘は暇してるのでは?と自問自答の日々ですが、私も体調が優れない日も多く娘もお昼寝しない日が多いため、疲れが蓄積されてボーッとしてしまう事も多いです。
近くの公園にも行ってましたが(ちょうど社宅の階段降りたら見える公園があります)ちょっと買い物行く為に外に出ると必ず「公園!」と言って愚図るので、早く帰らないといけない時などに愚図る事が度重なりイライラしてしまい、その公園に行くにも足が遠のいてしまってます。
娘と同じくらいのお子様がいらっしゃる方に、毎日どの様に過ごしているか教えて頂きたいですm(_ _)m
何だか毎日娘に「つまらない毎日でゴメンネ」と思ってしまってるので💧
- ちさ(9歳)
コメント

まろん
同じぐらいの子供がいます。
家では毎日同じ遊びでも飽きていないようなので目新しい遊びではなくても大丈夫だと思います。
うちは体力があり昼寝も夜もなかなか寝なくなるのでなるべく外に出しています。
気候が良いときは公園、少し離れたところにお散歩など。
大好きなママといられればつまらないとは思っていないと思いますが体力のため少しでも歩くなどしてもよいのかな?と思いました。

大根おろしと茹で潰したものは別物
いろいろ考えてて素晴らしいですね。うちは午前中毎日支援センターでしたよ。午後は夕飯の支度して時間あまったら公園でした。このワンパターンです。
-
ちさ
コメントありがとうございます☆
素晴らしいだなんて、、とんでもございません!が、ありがとうございますm(_ _)m
支援センターも、何だか行きずらくって、行った事無いのですが(´;ω;`)
習い事などをしてみようかな?と検討しております。
私もパターンが出来たらいいなぁと思いました(*^^)v
ご意見ありがとうございました!- 10月16日
-
大根おろしと茹で潰したものは別物
幼稚園に入る前に1年間リトミックに通ってましたよ。週1でしたが。子供も楽しんでました。
- 10月17日
-
ちさ
ちょうど、リトミックしてみようかな?と色々調べていました!
良さそうなので、検討してみようと思います(•'-'•)
ありがとうございます☆- 10月17日

よっちゃん
私は児童館とか幼稚園のプレに行っています😊無い時は、買い物して、DVD借りてきて見たり…。
私に元気があれば公園に行ったりします。
もう昼寝をしてくれないので、1日が長いです😂
-
ちさ
コメントありがとうございます☆
幼稚園のプレですか!それも良さそうですね(*^^)v
わかります!昼寝しないと1日が長いお気持ち(笑)
私も、もっと体力付けて公園やお散歩してあげようと思いました☆
ご意見ありがとうございました!- 10月16日
ちさ
コメントありがとうございます☆
目新しい遊び、無くても大丈夫ですかね(*^^)v
やはり、公園など行った方がいいですよね、、
気負いしない程度に、散歩などを増やして行きたいと思います(ง •̀_•́)ง
アドバイス頂き、ありがとうございました!