※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
odk1224
産婦人科・小児科

愛育レディースクリニックでの出産費用について、20w妊娠中期で亡くなった赤ちゃんのお葬式の費用が不足しており、支払いが迫っています。詳細を知っている方がいれば教えてください。

暗いお話しなのですが、もし、ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
20w妊娠中期でお腹の赤ちゃんが亡くなりました。習志野にある愛育レディースクリニックで赤ちゃんを出して貰うのですが、おおよその費用がわかる方がいらっしゃいませんか?

受付の方に、保証金5万と直接支払い制度を利用して足りないくらいと言われましたが、突然の事でその不足分の目処が全くつかず、明後日の退院予定日には支払わなければいけないのですが、額によっては貯金からおろさなければいけないので慌てています💦

ご存知の方がいらっしゃれば、教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

コメント

m

赤ちゃん残念ですね……

費用は病院によって多少金額が異なると思うので、受付の方に具体的な金額を聞くのが良いかと思います(;o;)

  • odk1224

    odk1224

    ちょこさん

    書き込みありがとうございます。
    受付の方に「おおよそでも良いのでどれくらいあれば足りますか?」と聞いてみたのですが「入院日数や処置によってもかわるので」とおおよその金額も教えて頂けずでした。。

    ただ、「費用は出産と同じようになります」すとだけは言われました。。出産費用もわからないので、謎のままです💦

    • 10月16日
👶k-r🍼chaman☆。.:*・゜

お身体大丈夫ですか…?
そんな時にお金の心配までしたくないですよね。
私も死産しましたが…12週過ぎてると国からの42万の助成金が同じようにおります。20週であれば数万減額でおりたはずです。病院からそのことについて何もいわれませんでしたか?
私は県立の病院だったので幸い安くすみ明確ではありませんが23万程だったかと。なので退院時支払い0で、助成金の差額が後からかえってきました。

  • odk1224

    odk1224

    初めまして。書き込みありがとうございます。そして、ご心配頂いてありがとうございます。kbabyさんも死産されたのですね。
    病院には既に保証金の5万と直接支払い制度の申込用紙を記入して提出してありますが、それでも不足金があるとの事で、その不足分の金額を用意しなくてはいけないのですが。。こちらは少し高いのかもしれませんね💦詳しく教えて頂きありがとうございます!

    • 10月16日
たまここ

こんにちは。
わたしは20週の時でした。

20週だと一時金が40万4千円出ましたが、はみ出たぶんが確か15.6万でした。
有料個室に入り余計に2万かかりました。
同じく千葉県です。 個人病院です。

おおまかにでも教えてくれないのは謎ですね。体がしんどい時に普通にお金おろしに行ったりとかキツイってのに💦

  • odk1224

    odk1224

    初めまして。20週、同じですね。千葉県でも地域によってなのか金額が全然違いますね。。今とは違う千葉県の他地域の個人病院で、21週で死産した友人は22万だったそうです。
    愛育さんは全室個室なので個室料金がいくらなのかはわかりませんが、一番ベーシックな部屋に入院です。一時金プラス15.6万、大きいですね。亡くなっていても普通分娩として全てが計算されるのですね。きっと。まひろさんの金額を参考に残りの分を準備しておこうと思います。書き込みありがとうございます!

    • 10月16日
ぺー33

1番ベーシックな部屋だそうです(*^^*)
ママリの他の質問で見つけてきました✩

かな

私も13週でおなかの中で亡くなってしまいましたが、普通の出産と同様になるけど、今回は保険は聞きますって説明がありました。出産一時金も聞いたら使えますとのことで、病院の事務のかたが手続きしてくれましたよ。ただ、棺代金と個室代金は保険はきかないはずです。(4人部屋で産めないので、当日だけLDRという個室でした。)
一度、事務か受付で聞いてみてくださいね。