子育て・グッズ 寝る時にモロー反射があるのでおくるみを考えていますが、夜はぐっすり寝るためしません。昼寝中はおくるみをしていても大丈夫でしょうか? おくるみについて。 添い乳→添い寝にネントレ中です。 寝入る時にモロー反射が何度もあるので、おくるみをしてあげようと思うのですが、 夜はぐっすり寝てくれるのでしません。 昼寝ですが、寝ている間はずっとしたままでもいいでしょうか? 最終更新:2017年10月16日 お気に入り 1 昼寝 おくるみ 添い寝 添い乳 ネントレ モロー反射 miey(7歳) コメント はじめてのママリ🔰 息子はお昼寝もお包みに包んで寝かせていました😊起きたら外してあげていましたよ! 10月16日 miey 良かった!ではそうします!ハボさんは、いつまでおくるみされましたか? 10月16日 はじめてのママリ🔰 グッドアンサーありがとうございます😊5ヶ月まで昼も夜も使っていました!息子は手足の力が強かったのでスワドルミーを使ってキツ目に包んでいましたが5ヶ月に入ると泣いて嫌がるようになったので外しました😅💦 でも、ちゃんと寝てくれるようになっていましたよ☺️ 今のところ夜泣きもなく寝る前の授乳から6時過ぎまでグッスリです! 10月16日 miey 素晴らしいですね!うちは夜寝はおくるみなくても3ヶ月では寝てくれてるほうだと思うのですが、昼寝が寝てくれなくて困っています。おっぱいがないと泣き続けて、今日は2時間くらい泣かれ結局寝ず、水分補給のために母乳をあげ、目がランランです😭寝そう!となってもモロー反射でギャン泣きを何度も繰り返します😭 10月16日 おすすめのママリまとめ おくるみ・退院に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 必要・おくるみに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・添い寝に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・昼寝に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
miey
良かった!ではそうします!ハボさんは、いつまでおくるみされましたか?
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます😊5ヶ月まで昼も夜も使っていました!息子は手足の力が強かったのでスワドルミーを使ってキツ目に包んでいましたが5ヶ月に入ると泣いて嫌がるようになったので外しました😅💦
でも、ちゃんと寝てくれるようになっていましたよ☺️
今のところ夜泣きもなく寝る前の授乳から6時過ぎまでグッスリです!
miey
素晴らしいですね!うちは夜寝はおくるみなくても3ヶ月では寝てくれてるほうだと思うのですが、昼寝が寝てくれなくて困っています。おっぱいがないと泣き続けて、今日は2時間くらい泣かれ結局寝ず、水分補給のために母乳をあげ、目がランランです😭寝そう!となってもモロー反射でギャン泣きを何度も繰り返します😭