
コメント

RINGO
これ使ってます🙌🏻
うちの子は1歳2ヶ月ぐらいで自分で登ろうとしてたのでステップの高さを調節してテーブルも外しました👍
木製だけど座面にクッションが付いてるタイプで凄くイイです👏👏👏
ご飯の準備を始めると1人で椅子に座って待ってます😄
RINGO
これ使ってます🙌🏻
うちの子は1歳2ヶ月ぐらいで自分で登ろうとしてたのでステップの高さを調節してテーブルも外しました👍
木製だけど座面にクッションが付いてるタイプで凄くイイです👏👏👏
ご飯の準備を始めると1人で椅子に座って待ってます😄
「子育て・グッズ」に関する質問
小さいお子さん居て複数連れてワンオペで出かける人ってすごい尊敬します… 私には到底無理でたまに1人で買い物や公園連れて行くとどっと疲れます。 娘はまだましですがそれでも末っ子と一緒だと2人でうるさくて疲れます。…
子供のスイミングスクールを辞めさせるか悩んでいます… 長女は0歳から6年間スイミングを続けているのですが、 ふざけてばかりで先生の話をちゃんと聞かず、真面目にやらないので進級速度度も遅いです。 何度も話し合いを…
今日、子供の熱でパート休んで、明日子供の体調よかったら、母に預けて数時間だけ友人とランチ(仕事は元々休み)行くのはアリだと思いますか? 元々今日は仕事、明日は休みの予定です。 明日は私が外出するなら、子供…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
緑茶🍵GreenSmoothy
写真付きでありがとうございます!
もう1人で座れるんですね♪可愛いですね💕
木のタイプならクッションも買おうと思ってたので、最初から付いているならいいですね☺️