![lulu♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近疲れが出てきて落ち込んでいます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
もうすぐ2ヶ月の女の子を育てていますが、最近になって疲れが出てきたのか失速気味です(;o;)
娘のことはもちろん可愛くて大好きで、命よりも大切なことに変わりはありません。また、あまり手のかからない子で親孝行してもらってます。が、最近になって疲れが出てきたのか、前より話しかけてあげる回数減ったような気がしたり、笑顔になれてるか心配になったりで、落ち込んでます😭
元々私は静かな性格でずっとテンション高く話しているような人間じゃないのですが😅、産後はそんな感じだったので、産後ハイになってたのが戻っただけかもしれませんが…(ToT)
同じようなかたいらっしゃいましたら、コメント頂けるととても嬉しいです😭
- lulu♡(7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も今月末で2ヶ月になる娘を育てています😊
1ヶ月過ぎた頃から緊張の糸が途切れたのか適当ではないですが旦那見送ってから昼まで一緒に寝たりのぐーたら生活してます😅
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
2ヶ月から3ヶ月の間は、頻回授乳と寝不足で、わたしもそんな感じでした⤴️無理しないでくださいね!心配しなくても、赤ちゃんはお母さんの愛情を感じているとおもいますよ♪
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は0カ月の息子を育ててます
既に疲れがでて失速中です 😫
いつ自分の時間作ろうか悩み中なとこです
ママ友や、地元でもないので
知り合いもいなく、実家も遠いし仕事で不在なので誰も頼れなくて……
1人でいっぱいいっぱいになってます😭旦那が帰ってくると頼れないけどwちょっとホッとします.
私もココで、同じようなこと悩んで相談したら1人時間作った方がイイ!とアドバイスいただき、そうしないと自分が詰まってダメになりそう😫😫と思ったので 1人時間作ろうと思います🌸
コメント