※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

2歳の息子が寝たふりをして注意を逃れようとします。アドバイスをお願いします。

もうすぐ2歳になる息子がいます。最近、注意したり何か嫌なことがあると寝たふりしてその場をやり過ごそうとしています。。
寝ちゃったの?と聞くとニヤッと笑って起きるのですが、続きで注意しようとすると話を逸らそうとしたり、聞いてないふりをしています。
このようなお子様をお持ちだった方いらっしゃいますか?
どうしてあげるのがいいのかわからず、アドバイスいただきたいです。

コメント

ザト

うちの娘も同じ感じです!
とりあえず『寝たふりできるんだ、すごい上手ー!写真撮るからもう一回寝て』などと煽てて、娘のテンションがある程度上がってから顔をホールドして大事な話をするようにしています(●´ω`●)

  • ゆう

    ゆう

    ありがとうございます。
    返信が遅くなり申し訳ありません!
    ザトさまのお子様と同じ月齢です。近いですね(^^)

    そうですか〜、怒りすぎも良くないし、、テンション上げて乗せるのいいですね!大事な話もしないとですね。
    やってみます。

    • 10月17日