![3人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
12月半ばに生後100日になる娘。百日の撮影やお宮参り,お食い初めの予定…
12月半ばに生後100日になる娘。
百日の撮影やお宮参り,お食い初めの予定をしたいのに。
嫁にいったのに
こっちが全部 段取りせんといけんの??
向こうの予定を聞いて。
いずれ婿にくるって話だけど
その話をそうゆうお祝いのときに
せんといけんの??
ケンカになるから来ませんって
娘がかわいそう。
お祝いはするからって
そうゆう問題ぢゃない。
婿にくるのも当分先の話なのに
それを今から話せんといけんの??
正直 来てほしくない。
義実家にも行きたくない。
- 3人のママ
コメント
![イク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イク
ケンカになるから行かないなんて、考えが子どもな義両親なんですね(・_・;
娘ちゃんのお祝いですし、そんなこと言うような人達は出席して頂かなくても良いのでは?(^^;;
![夏花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏花
義家族は呼ばずに、家族だけでやればいいと思いますよ😊
お祝いの席なのに、余計な気をつかうのも嫌ですし。
-
3人のママ
Commentありがとおございます!
確かに気疲れしそうです(笑)
ほんとにめんどくさい!- 10月16日
![抹茶オレ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抹茶オレ
家族だけでいいと思います♪と言うか、家族だけでやりましょう!!
私はお食い初めだけ両家揃ってやりましたが、義父が2人目2人目煩くて不愉快になったので、今後は一切声を掛けるつもりはありません!次は1才の誕生日ですが、家族だけでお祝いします(о´∀`о)
-
3人のママ
Commentありがとおございます!
声をかけなかったらかけなかったで
うるさいンですよね(笑)
ぢゃあ話し合いして
日にちとか決めたらいいのにって思います💦
生まれたばっかなのに
次はって言われても
ほっといてほしいですよね💔- 10月16日
3人のママ
Commentありがとおございます!
そうゆう話をしないといけない席ではないのに
その話をする前提で話されてもって感じです。
旦那にそうゆう話をしたそうですが…
両親に相談して
どうするか決めたいと思います😣