※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーり
子育て・グッズ

生後23日目の女の子が寝ている時に唸ることが多く、特に夜に多いです。泣かずに唸り続けることがあり、心配になることも。お腹のガスや便秘が原因かもしれません。

こんにちは。

生後23日目になる女の子がいます。
生後2週間を過ぎてから寝てるときに唸ることが多くなり
今では日常的に唸るようになってしまいました。

顔真っ赤にして体を反りながら唸ったり
ぐずってるのかな?っと思ってしばらく見てると
なかなか泣きださず、ずっと唸ってます。

一日中ずっと唸ってるわけでもなく
特に夜が多いです。

なかなか泣き出さずずっと唸ってるので
爆睡してしまいなかなか気づかない時もあります…

新生児ってこのようによく唸るのでしょうか?
たまに心配になるくらいずっと唸ってます。

お腹にガスと固まって苦しいのか?
便秘気味なのか?と色々工夫して見てるんですがなかなか治りません。

コメント

みはま

ウチの子も夜は特に唸ってるので、気になって目が覚めることが何度もありますが、本人は寝てるという…💤
唸る度に目を覚まして、寝不足になったことも😵

赤ちゃんの唸りは、原因は分からないらしいですが、唸るものらしいです。
私も前は気になっていましたが、今は本人が寝れてるなら良しという気持ちでいます💡

  • まーり

    まーり

    ご回答ありがとうございます^_^

    そうなんですね💡
    今は夜中もうーうー唸っててなかなか寝れません…

    うちも寝れてはいるので大丈夫かな…?気長に見てみます^_^

    • 10月16日