
コメント

えむみ
シフトを交代で回してて
自分の希望を出してないなら、
言っても無理なのが普通…なんじゃないですかね。
希望してるのに全部無視して夜勤ばっかり、なら言えますが…

ssssss
ご両親の所で働いてるんですか?
-
いーちゃん
いや、違います。同じ関係の仕事はしています。
- 10月15日
-
ssssss
同じ関係の仕事をしているにしても、あなたの職場や仕事についてはご両親は関係ないのでは?
未成年であっても社会に出た時点でもう1人の大人です。
きちんと自分で上司に相談するなりして解決しなければ、と思います。
ちなみに新人さんがお休みをとりづらかったり大変な勤務が多いというのはしょうがないと思います。
なんの仕事をしていても、結構普通なことなんじゃないかな…- 10月16日
-
いーちゃん
自分で考えて見ます。
ありがとうございます!- 10月17日

*k___i*
辞めたい理由は
夜勤が人より多く、連休もないからですか?
なぜ他の人と違うのか質問してみてはいかがですか?
-
いーちゃん
人間関係もなんか凄いってゆうのもあるんですよね😓
- 10月17日

ぷにぷにぷにお
去年就職したのにまだ新人なんですか?
シフト制なら1.2回多い少ないは誤差だと思いますよ😅全員ぴったりなんて無理ですから💦
それだけで辞めたいならちょっと甘いかなって成りますね😢

わんこ
介護職ですかね?
一人夜勤は辛いと思いますが、どこもそんな感じだと思いますよ。
私が働いてた職場は練習夜勤を先輩と2回したら独り立ちでした。
17時〜翌朝9時までです。
夜勤は月3.4回ありましたね。
新卒で入社して2ヶ月で独り立ちでした。
-
いーちゃん
私もそのぐらいで独り立ちしました。
1人だと気が楽ですけどやっぱり怖いってゆうのはあります。- 10月17日

ドラえもんが好き
毎月いーちゃんさんだけが多いならおかしいけど、交換交換で少ない月もあるなら仕方ないと思います💡

MIHO✩.*˚
介護職ですか?
元介護士です。
若いから入れてるってのもあるのかも?
夜勤ってだるいですよねー( ´−ω−` )
私もよく夜勤してました😂
しかも、2ユニット(約20人)を
1人で見てました😂
休憩なしです。これもハードです。←
辞める、辞めないは、
社会人として、自分で考えましょうね😊
一度、施設長、リーダーなどにシフトの件
相談してみてはいかがでしょうか?😊
いーちゃん
休み希望しか出せなくて。連休も他の人はあるんですけど私だけなくて。
えむみ
んー、まぁよくある…といえばあるかもですね。
新人の時なら尚更 それが気になるようなら一度なんでなのか施設長やシフト組んでる人に聞いてみれば??
あと、仕事の辞める辞めないは親が決めることじゃないですけど。
いーちゃん
施設長かシフト組んだ人に聞いてみます!
えむみ
まぁ、良くあることなんで
こういうことですけどね。介護職は特に?
その程度でやめたいなーと思うなら辞めれば?って印象だし
社会人になったのに親が出てくるって甘えてるなぁーって。