※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コバピ
妊娠・出産

赤ちゃんをバウンサーで寝かせて大丈夫ですか?ベビーベットを日中でも移動させるべきでしょうか?

赤ちゃんの寝る場所で悩んでます。
寝室はダブルベットで旦那の寝相が悪いので一緒に寝るのはコワイのでベビーベットを使う予定です!
知り合いから貰ったバウンサーがあるので日中はリビングにバウンサーを置いて寝かせようって思ってるのですが、寝てることが多い新生児の赤ちゃんをバウンサーで日中寝かせて大丈夫なのですか?
少し型の古い物なのでちょっと、寝るところも固い感じです。
一応、ベビーベットはタイヤがついてるので日中、夜と移動させて使うべきですかね?

コメント

あゆぴ

うちも同じくダブルベッドで、旦那の寝相悪いです。笑
ベビーベッドは頂いたお下がりを始めは使ってたのですが、2ヶ月過ぎたくらいで一人では寝なくなってしまって、今ではダブルベッドで添い寝してます。でも真ん中は危険なので、ベッドから落ちない様にガードを付けて、端に寝かせてます。
今となっては添い乳でしか夜は寝れない子になってしまってます。ベビーベッドはベビー用品置き場化してしまいました。泣
せっかく準備しても寝てくれるかどうか分からないんですよね。

バウンサーはあたしも頂いたこれもお下がりを台所と脱衣所とで移動して使ってます。そこで寝てくれるのであれば新生児に使っても大丈夫だと思います。柔らかいよりは少し固めの方が赤ちゃんにはいいと聞きます。うちのは柔らかくて微妙です。
ベビーベッドの移動は赤ちゃんがバウンサーとどちらで寝てくれるかで決めてみてもいいのかな〜と思います。
長くなってすみません。

陽ママ

うちも同じような環境です。
バウンサーやハイローチェアはあまり長時間寝かせるのはよくないと聞いたので、一時的なおやすみ場所としてしか使用していません。日中はリビングにお昼寝用のマットを用意し、床に敷いてそこで寝かせています。夜は息子だけベビーベッドです。添い乳が必要ないように早い時期からしっかりネントレでクセ付けしました。
なので今は毎晩ベビーベッドで朝までぐっすりです。

ペポ丸

おはようございます。
バウサーは連続2時間程度しか寝かせてはいけないみたいです。

わたしはベビーベッドのほかに、日中寝かせるためのマットレスをリビングに置いています。

基本的にはそこで寝かせたり、
オムツ替えをしています。

コバピ

回答ありがとございます!
ウチの旦那は体も大きいので潰されそうでコワイです(´・ω・`)
産まれてから、どっちで寝てくれるとか模索しながら決めてみようと思います!

コバピ

回答ありがとございます!
やはり、長時間はバウンサー良くないんですね(;;)
お昼寝用マットって言うのはベビー布団の他に購入する感じですか?
ベビーベットの布団セットは購入したのですが、もう一組必要なんですかねー
あと、ネントレっていう言葉はじめて知りました!
ググってみます!

コバピ

回答ありがとございます(*´-`)
アタシもマットレス必要かもしれませんね!

陽ママ

うちは2階から降ろすのが面倒なので別で用意しました(^◇^;)
ちなみにこのマットはニトリです

ネントレはねんねトレーニングのことなんです。方法はいろいろありますが、私が実践してるのは生活リズムと寝かしつけ方法を一定にし安眠環境を整えることで、すんなり寝てくれるようにするものです。

コバピ

お返事遅くなりました(T_T)
写真まで、ありがとうございます!
分かりやすいです!

すんなり寝てくれるなんて、ネントレ興味あるので生まれたらやってみます!