![めろんぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![麦夏ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
麦夏ママ
すみません…全く関係ない土地で出産しました。どなたからも今の所お返事がなかったので参考までに…
病院での入院 出産が決まると予定日を目安に入院しますよ!って予約入れます。
この時に 大体の病院は幾らかお金を納めます💰 前受け金です🙏✨
病院によって 違いますが…
出産費用は人により違います!
私は土日出産、夜出産 、陣痛促進剤、バルーンという プラス料金フィーバーだったので、
それだけですべで込みで18万円かかりました…
ですが、 前受け金は病院に預けたお金(預けるとまたちがうんですが…)なので一度返してくれるので、
退院手続きで支払った金額は13万でした。( ^ω^ )私は5万円前受け金で支払いました( ^ω^ )
病院によって 金額的にも違いますし、
ローンみたいに組んでくれる場合もあるかもなので、1番は病院に問い合わせてみるといいですね( ^ω^ )
少しでも参考になれば…★
![やっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっこ
6月に前期破水で市立病院に搬送されました。
普通分娩の費用はよくわかりませんが、他よりは安いと助産師が言ってました。
出産一時金を直接支払いにしておけば退院が平日なら当日に差額を支払い、土日なら後日支払いになります。
![ぶるー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶるー
6月に出産しました。
出産時に36万円かかり、出産一時金を直接支払い、退院時に支払ったのは五千円位でした。
予約金はなかったです(^^)
コメント