
コメント

koro.❁
職場で使っていましたが、結構誤差あります😅

まめもも
はーい、使っています(^ ^)
脇に挟むのは、こどもがじっとしていてくれないのと、毎日保育園に行く前に検温をしなくてはいけないので。。。
正確さは少し気になります(多分、脇に挟むほうが正確だと思います)が、気に入っていますよー!一瞬で済むので、こどもが愚図っていても計れます(笑)
おでこのと、耳に入れるのを持ってますが、おでこのが便利ですね(^.^)
-
Y
わたしも耳に入れるの持ってます!
けど、最近おでこで計るやつ気になって買おうか迷ってるとこです。- 10月15日

Haru
ママリで聞いたら誤差あるらしいので
脇の下で計るのをオススメされて
赤ちゃんの体温計でネットで
3位の体温計が近くの
ドラッグストアで売っていたので
それを購入しました✨
-
Y
そうなんですね!
わたしも検索してみます。- 10月15日

ぴ
何回か計ると誤差がありますね😅
でも熱がある時はちゃんと高いお熱が
表示されますしいいかな?と思ってます💦
脇でもうちの子は普通なんですが
時間が長いし動くと計れないので
便利です✧*
-
Y
脇だと長いですよね〜、
じっとしてくれないので買おうか迷ってます。- 10月15日
-
ぴ
大した誤差でもないと思う
のでいいと思いますよ!- 10月15日

ままり
誤差あります!顔や胸など、場所によって0.5くらい誤差でます。
今、熱があるか、ないかだけ、大雑把に知りたいならはやいし便利です。
例えば、36.9と37.2くらいの差で、熱が上がってきた、下がってきたと思い、何度も測りたくなるほど細かく知りたいタイプならあまり向いてないかなーと思います。
-
Y
平熱がどのくらいってのを把握してればあったほうが便利かなと思っています。
- 10月15日

フェリシティ
私も仕事で使ってましたが、誤差がすごすぎて当てにならなかったです。
寒い時期に外から帰ってきて測った時特に誤差がありました😣💦
ちなみに私自身も冬場に39度の熱があって測った時も35度と表示されて自分が持ってる脇に挟む体温計が壊れてるのかと思ってました😂
-
Y
誤差結構あるんですね。
- 10月15日
-
フェリシティ
赤ちゃんならそこまではないと思います!
- 10月15日
Y
誤差あるんですね、、。
脇だとじっとしてくれなくて計りずらくて。
koro.❁
先が柔らかく15秒で測れるもの使ってます\( ˆωˆ )/
メモリ機能もあるので重宝してますよ!
Y
脇で計る体温計持ってますが、じっとしてくれなくて計るのが大変で。
koro.❁
娘が8カ月頃はそんな感じでした(‘`;)
これは画面が大きいので見てみて〜♬と気を紛らわせたりしてました!