
コメント

退会ユーザー
野菜は炊飯器に野菜と水を入れてスイッチ押して、その後ミキサーで一気に裏ごしすると楽ですよ😊
ミキサーとかブレンダーがなくても炊飯器で煮る?とすっごく柔らかくなるので裏ごしも楽です😊

りんりん
上の方と同じで炊飯器がオススメです♡
うちはお米炊く時に
切った野菜をビンに入れて
お米の上に置いて炊飯してました☆
写真のような感じです♡
-
か
わぁー!画像までありがとうございます。!!瓶の中には水とか入れなくてもふやけますか??^^*
- 10月15日
-
りんりん
ビンの中にお水入れなくて大丈夫です☆
ですが今調べてみたら上の方のやり方の方が
確実です(><)!(うちのやり方は野菜スティック向きみたいでした…)
写真載せておきますね☆
かぶるくらいの水入れて炊飯でOKです♡- 10月15日
-
か
炊飯器って凄いですね!!✨
フル活用してみます!!^^*- 10月15日
-
か
わざわざありがとうございます😭
離乳食頑張ります。- 10月15日
か
やっぱり電子レンジより炊飯器ですか??😭
退会ユーザー
電子レンジだと中々柔らかくならなくて、炊飯器だと放っといても柔らかなるので楽で炊飯器ばかりでした💦
人参、大根、キャベツ、じゃがいもって同時にすれば煮汁は野菜スープとしても使えたので楽でしたよ😊
か
炊飯器の中に野菜と水をそのまま入れてスイッチ→放置でいいんですか??
退会ユーザー
そうです!
野菜が浸かるくらいの水を入れてそのままスイッチを押せば大丈夫です😊
白米を炊くときに野菜を一緒にアルミに巻いて入れたり、市販の離乳食が入ってた瓶やマグカップに野菜を入れて炊いても柔らかくなりますよ🤗
か
人参とかだったら丸ごと入れますか??それとも切ってアルミに巻きますか?(^^)
瓶をそうやって活用するんですねー!♪なるほどです、!^^*
退会ユーザー
切ってからアルミに入れます(^^)
下の方みたいにしてます🤗
楽なので是非❤️
か
ありがとうございます😭
がんばります!!