
コメント

毒女
授乳中はロキソニンダメですよ´ω`)ノ

まー子
産院で後陣痛の痛み止に、ロキソニン処方されました😃
もらえると思いますよ。
-
ちゃま⭐️
診察しないともらえないですかね?
- 10月15日
-
まー子
ロキソニンもカロナールもおっぱいへの移行は軽いようで、カロナールのほうがより安心ですが、効き目は悪いです。
- 10月15日
-
まー子
市販薬でも同じだと思いますよ。
処方されるほうが効き目はあったりしますが、今すぐにっていうくらいつらいなら、市販薬でもいいかと。- 10月15日
-
まー子
授乳期の治験ができなくて安全性の確立がされていないので、市販薬には授乳中NG的なことが書いてあったりします。
なので、薬剤成分の影響が気になるなら産婦人科で受診がベストです。- 10月15日

やっぴ
私は風邪で頭痛があった時に
授乳中と伝えるとカロナール処方されました😊
-
ちゃま⭐️
頭痛だけなのに診察必要ですか?
- 10月15日

あやみん
産後に会陰切開部分の痛み止めとして
産院からロキソニンを処方してもらったので、産科や婦人科で相談し
市販ではなく産院で処方してもらうといいかと思います!!

晴晴
授乳中に処方されるかは病院によりますね(^^;
私も会陰切開で痛くて、入院中にロキソニンもらって飲んでましたから♪
カロナールもありますが、効きが悪いので私はロキソニンを好んでました。

あーちゃんฅ
薬局に売ってるロキソニンSではダメですか?
授乳中と伝えると売ってくれない薬剤師さんもいますが、授乳中でも飲めるので何も言わず買うといいですよ。
イブでもOKです👌

ままりん
カロナール処方してくれました!
入院中は帝王切開後の傷が痛くてロキソプロフェン(いわゆるロキソニン?)
-
ままりん
途中で投稿してしまいました💦
ロキソプロフェンを処方してくれました。
わたしも頭痛があって病院に問い合わせたら市販のロキソニンは飲まないで!と言われました(><)
あと薬を処方してもらうには医師の診察がないと貰えないですよ(><)- 10月15日
ちゃま⭐️
えーそうなんてすか?!