
コメント

れけもこ
私も何度も逆子を繰り返されましたよ(笑)
体操と語りかけを頑張ったらちゃんと頭を下にしてくれました^ ^

退会ユーザー
上の子の時は逆子体操やって32週でなおりました😊
29週の健診で1300gだったのですが、同じくらいかなと思います😊うちは39週で2600g以上で無事に生まれましたよ!
-
もじもじ
逆子体操頑張ります😢
これから成長してくれますかね(;_;)- 10月16日

さぁや*°
うちは20w後半から逆子と頭位を数回繰り返して34wで直りました💡
小さいなら尚更まだ回れますよ😊
うちも最初から産まれるまでずっと小さめちゃんでした✨(出生体重2520g)
小さかったからか産むの楽でしたよ👏🏻💕
小さく産んで大きく育てればいいんですよ😌😌
-
もじもじ
小さめだったんですね😳
不安になりすぎずがんばります(;_;)- 10月16日

めちゃん
同じ週数で逆子になりましたが、逆子体操と寝る向き徹底して逆子治ってねー!頭の向きは下だよーって言い続けてたら1週間で治りました🤗
同じく小さめだったのですが、後期に入って超標準サイズにまで成長しました😳(笑)
-
もじもじ
希望がみえてきました( ゚д゚)私もまず1週間念じてます。笑- 10月16日

♡ゆきとま♡
初めまして˙ᵕ˙♡
私も2人目の時、8ヶ月で逆子ちゃんになりましたが32週でくるりんして元に戻ってくれました\( ¨̮ )/
とにかく、お腹が張らないように安静にしておくのと赤ちゃんが回りやすいように横向きに寝て骨盤のところにタオルを引いて段差を作ってあげていました!
逆子体操はお腹が張りやすくなるというデメリットがあるみたいで、私が行っていた産婦人科ではお勧めされていなかったのでしなかったです!
そして、1人目は2256gというおチビさんで産まれてきましたが
今も元気に成長してくれています(* ॑꒳ ॑* )
色々と不安もあると思いますが、あと少し赤ちゃんと一緒に頑張って下さいね˃ ˂ ♡
-
もじもじ
骨盤のところにタオル!試してみます😳
産院によって違うのですね( ゚д゚)
少し安心しました😭ありがとうございます!- 10月16日

ぽむ
こんにちは✨
29週から35週まで逆子で、赤ちゃんも少し小さめでした💦
小さめの方が回りやすいので、小さいことは今はあまり気にしなくていいと思います😊
まわってくれるといいですよね(>_<)
-
もじもじ
35週まで逆子だったんですか!体操とかしてなおりました?- 10月16日
-
ぽむ
逆子体操も基本毎日- 10月16日
-
ぽむ
すみません💧途中で送信されました💦
逆子体操も基本毎日していました!
切迫早産で絶対安静だったので、お腹がよく張った日はやめていましたが(>_<)
あとは寝る向きを先生に指示されました💦
赤ちゃんの背中の向きによって、右向いて寝ろとか左向いて寝ろとか、健診によって変わりましたが言われた通りにやっていましたよ😭- 10月16日
もじもじ
ほんとですか😳私も念じて治ってくれることを祈ります😭😭😭