
保育園で裏起毛の服は必要ですか?現在のお子さんの服の枚数と、裏起毛ズボンの必要性について相談中です。
保育園では裏起毛のトレーナーやズボンは必要ですか?お持ちのお洋服枚数教えて下さい!
お洋服を買い足し中なのですが、園では薄着ということで今はユニクロのベビーレギンスに長袖Tシャツです。(通園時は上着着せてます!)
真冬でもトレーナー程度で裏起毛までは必要ないですか🤔?
とりあえず裏起毛トレーナーはあるのですが、裏起毛ズボンを何枚買うか迷っています😌
もし、園以外(真冬の休日)でしか必要ないのなら2~3枚でいいかなと思いますが、園でも必要ならお着替えも含めて5枚~必要になると思います🤔
お子さんのお洋服の枚数教えて下さい!
現状の我が子の服は…
①長袖Tシャツ 10枚
②トレーナー 7枚
③裏起毛トレーナー 4枚
④ベビーレギンス 4枚
⑤少し厚地レギンス 4枚
こんな感じでした(^_^;)
ずっと家だったので最低限枚数で回してたので、分けて見ると少ないですね😱💦
他にお出掛け用の服もありますが😅
特にズボン類が少ないので、みなさんお持ちのズボンレパートリー(素材?レギンスや裏起毛など)も教えて下さい(>_<)
- 東北在住(6歳, 8歳)
コメント

koro.❁
寒冷地でない限りあまり必要ないかと(´・ε・`)
よっぽど雪の日で外に行く時以外は裏起毛着せた事ないです!
すぐ汗かくので吸収悪くて汗疹になります💦

msy☆
うちの保育園は裏起毛は禁止です。
動きづらいのと温度調節が
難しくなるからだそうで。
登園の時はまだ私服なので
トレーナーにダウン着せています。
朝も帰りも冷えているので…
うちは保育園着と普段着わけているので
上は15枚
下は長ずぼん、短パン合わせて12枚
あとはニットレギンス三枚です。
あとは外で遊ばせる時に着せる
フードなしの上着を2着です。
冬は比較的に保育園では汚れることが
少ないので着替えも少なめです😥
うちは裏起毛のトレーナーはありますが
ズボンは一着も買っていません。
ニットレギンスの方が暖かそうで😫

hnmm
上下とも裏起毛はいらないと思いますよ。
冬は園の中はメチャクチャあったかいので、裏起毛だと多分具合悪くなります。。
普通のトレーナーと適当なズボン(西松屋のストレッチパンツとか)があれば大丈夫です。
ごめんなさい、枚数はいっぱいで数えてません(^_^;)

りかこ
東北住みです。
裏起毛はまだきせていません。
保育園は暖房がきいていてまだふつうのトレーナーに中半袖シャツで大丈夫です(*'ω'*)
もう少しさむくなったら長袖シャツにする予定です。私の子は暑がりなので笑
けどさすがに雪が降ってくるような12月に入ったら裏起毛だそうかなぁと笑
東北在住
回答ありがとうございます!
東北住みで、今日も寒く裏起毛着てます(笑)
まだ暖房開始してないので、20度でも寒くて…(*_*)