
以前も家探しについてご意見頂いたことがあります。今引っ越し先の最終…
カテゴリわからずこちらで失礼します。
以前も家探しについてご意見頂いたことがあります。
今引っ越し先の最終段階に来ているのですが…
気に入った場所がエレベーターなし3階なんです。
静かで、義実家、スーパー、コンビニ、主人の職場へのバス停も近く、公園やオープンスペースも近く、
光がたくさん入り、日当たりも悪くなく、多少古いけど広いし、作りも使いやすいそう。
とても気に入ってます。
でもエレベーターなしの3階だての3階なんです。
今息子は階段昇り降りできません。
今後二人目も希望してます。
階段昇り降り出来るようになっても、嫌がったら…荷物やらなんやらあったら、子供生まれて子供二人にベビーカーとかなったら、と想像するとやめたほうがいいのか悩んでます。
ご意見いただけたら嬉しいです!
特にお子さん二人いる方や同じようなマンションに住んだことのある方がいらっしゃったら、お話聞きたいです!
- りん(8歳)
コメント

もちもちちくわぶ
うちはエレベーターなしの四階です(^o^)/
ベビーカー担いで持っていきます。
娘は一歳半からてをつないでのぼりおりしていて、
いまじゃ一人で4階まで余裕でのぼりきります。
保育園でも足の力が強い!日頃の鍛練のお陰だ!と、太鼓判を押されています(笑)
二人目妊娠中もとくに不便なかったです。
重いもの買うときはネットです
米おむつ洗剤など(笑)

ゆーたん3
子供二人はいませんが三階建ての三階に住んでます。
私も二人目を考えてます。
ベビーカーや買い物の荷物を持って上がるのはきついです。
なのでうちはベビーカーは車に積みっぱなしで使うときにだします。
荷物持って息子を持つのも腰にきます。
旦那には三階が辛いのは言ってあるので二人目ができる前に引っ越す予定をたててます。
後は夏は屋根の直射日光てで部屋はかなりも暑いです。冷房はほとんどつけっぱなしです。
-
りん
コメントありがとうございます!
なるほど。ならきっと二人目希望してる私が今から3階に引っ越すのは無謀だと思われますか? 私自身無謀かどうか悩んでるところです。
車ないのでベビーカーは都度上げ下げになるので大変かな…一応軽いストローラータイプを購入予定ですが、二人目はそうは行きませんよね…💦
屋根が熱を吸収するんですね!考えてませんでした!考慮の要素に加えます。ありがとうございます✨- 10月15日
-
ゆーたん3
うちの子は他の子より大きいので腰にきます。
階段にもよりますが私はもし二人いて三階まで子供とベビーカーを連れて行く自身がないので引っ越したいと思ってます!
でも三階建ての三階は夏はすごくあついです!
夜になってもあついです。
なかなか冷房聞きませんでした!
もし物件を見たときに三階からの降りたり登ったりさせてもらうのもいいと思いますよ。- 10月15日
-
りん
うちも男の子で、重めなのですでにちょっとしんどいです💦 今日生理2日目貧血気味で内覧した際抱っこひもで3階まで上がっておーしんどい、と思いました💦
やっぱり子供二人にベビーカーはきつそうですよねー😅 私も心配です。 あとママ友呼びづらいかなーとか………
夏、そうなんですね。冷房代かかりますよね… 不動産屋さんは風のぬける物件だとは言ってたんですが。 しかも主人が冷房嫌いで、息子にもあまり冷房の中にいて欲しくないので、悩ましい…
ここじゃなきゃうるさい&ベランダから目の前高架のところか、探し直しかで💦- 10月15日

とも
エレベーターなしの3階に住んでます🙌
まだ2人目妊娠中ですが💦
荷物が多いときは1階に荷物を置いたまま先に娘だけ部屋に連れて行って…ってやってます^^;
重い物はネットスーパーです。
2人目生まれてからはきっとベビーカーは1階に置いたまま、先に子供を部屋に連れて行ってからベビーカーを回収することになると思います😅
通りに面しておらず、昼間は人の行き来が少ないので出来ることなのかもしれません💦
少し大変とは思いますが、今のところ住んで後悔はしていないです✨
-
りん
コメントありがとうございます!
やっぱり2度登ることになりますよね。便利なのですが、うちも通りからは一筋入っているのでそれは大丈夫そうです。が、息子を家に置いてる一瞬の間に暴走しないか心配です💦 平和に遊んでてくれたらいいんですが…
ネットスーパー様々になりそうですね!😂
妊娠中登り降りとかしんどくないですか?- 10月15日
-
とも
娘もかなりやんちゃですが、時間かかっても1,2分なので今のところそんな大惨事になったことないですよ✨笑
雨の日などはネットスーパー様様です😂✨
まだ大丈夫ですが、たまに荷物持ったまま抱っこで3階まで行くことがあるのでその時はキツイです😱リュックが大活躍します🙌笑- 10月15日

トモ10
私もエレベーターなし3階建ての3階に住んでいます😁
やっぱりエレベーターがあれば。。って思うことはありますが、立地も部屋は不便ないので二人目ができても特に引っ越す予定はありません!
子供は一歳になりましたがまだ歩けないので、抱っこです。
なので一人の時は階段がつらいので、重い荷物はあまり持てません😅買い物は週一回旦那さんと一緒にまとめ買いして、細々した買い物は平日行ってます。
-
りん
コメントありがとうございます!
やっぱり思いますか…今がエレベーター付3階で普通に日々使ってるので、不便に感じそうではあります😅 でも今のところより気に入ってるので、正直2階とかなら即決なんですが💦
旦那の協力は得られそうなので、そこは大丈夫そうです!
あと他の方がおっしゃってたんですが、最上階だと暑いですか?- 10月15日
-
トモ10
うちは3階角部屋ですが特に暑いと感じることはないですよ🤔!
南向きで日当たりは良く、日中は日が入りますが、夏もエアコン使って不便はまったくないですし😁- 10月15日
りん
コメントありがとうございます!
ベビーカー片手に荷物、娘さんは一人で昇り降り、とかですよね。すごいです。尊敬します! 娘さんの階段昇り降り不安になったりしますか? 息子が不機嫌だと反り返るタイプなので、妊娠中や手が自由にならない時に階段途中で頭打ち付けやしないかとか不安で…
ネットは上まで持って上がってくれるということですか?
妊娠中は下の子だっこして登り降りとかされましたか? 妊娠後期とか心配です。
子供二人連れてのお出かけとかどうされてますか?
質問多くてすいません!
りん
あ、妊娠中は「上の子」だっこして…の間違いです💦
もちもちちくわぶ
不安だった時代?や、イヤイヤ不機嫌なときは、
ベビーカーは一旦おいといて、
娘とお手てつないでおうちにいってから、ベビーカーとりにいったりしましたよ。
階段上るときは
いまでも転がらないように、
私が常に下です。
キャッチできるように(笑)
ネットはそうです!
4階の玄関まで持ってきてくれます。
米20キロとか、おむつ段ボール3箱とか。
重たくて悪いなぁ~と思いながらも....(笑)
妊娠中も全然だっこしていました。
肩車して階段上ったり~
普段の買い物は
下の子エルゴで上の子はコンパクトなB型ベビーカーです。
たためばショルダーできるベビーカーなので、階段のぼりおりが楽です★
ちょっと遠出でのときは、
AB型のベビーカーをつかっています。
荷物ものせられますし。
うちはいまわたしが育休中で
ほぼわんおぺですが、
外出しまくっていますよ( ・∇・)
もちもちちくわぶ
うちも車なしなので、
周りの利便性がとても大事です~。
歩ける範囲にいろいろあるとよいですよね(* ´ ▽ ` *)
一人目妊娠中からすんでいるマンションなので
臨月でも全然階段のぼりおりは苦痛じゃなかったですよ。
りん
返信ありがとうございます💦
やはりそうなりますよね。男の子なのでそれもちょっと心配ですが、(家ついて、荷物など取りに行ってる間に家の中で危ないことしないかなど💦)、出来なくはなさそうですね。
今はエレベーター付のとこなので上まで持ってきてくれますが、階段なしでもってネットスーパー様々ですね!
妊娠中だっこも切迫が心配で💦 息子の時は初期が切迫だったので、うーん…
ショルダー出来るベビーカーてなんですか!?😮 すごい!
子供二人で外出しまくりってすごいです!
今エレベーター付3階で楽してるのがいけないですね(笑)
でもほんとに気に入った物件なので悩みます…