※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おいっすー
子育て・グッズ

食事時に子供が不機嫌で泣き、暴れる悩みです。かまわず放置しても逆効果でストレスです。皆さんはどうしていますか?

同じくらいのお子さんを持つママさん助けてください😭

ご飯の時に不機嫌で泣く泣く泣く。夜だけ酷いです。
わめいて、食べる?と聞くと更にヒートアップしてお皿やご飯を投げ飛ばします。
こうゆうどうにもならない時ってごはんどうしてますか?
うちはもう食べないのね、はいって下げちゃってるんですが皆さんはどうしてるんだろうと思いました😔

かまうと逆効果で酷くなるので、軽く放置しちゃってるんですが.....本当にこれがストレスで😭
今日の夕飯もため息ついちゃいました...

コメント

おいっすー

いまパン食べる?と聞いたら、食べるというので食べてます。
こんなんでいいんですかね😵

deleted user

うちも食べない時は下げちゃいますね(^^;)
泣く事はあまりないですが食べたくない時はべーっと出すのでイライラしてしまいます…
夕飯時って事は眠いとかはないですかね??

  • おいっすー

    おいっすー


    ありがとうございます。
    同じで安心しました😔
    うちもベーってします.....
    その前にたっぷりお昼寝しているので、眠くはないと思うんです。
    初めはご機嫌で食べてて途中から不機嫌になるので全く読めなくて(/_;)

    • 10月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    飽きちゃったりお腹いっぱいになっちゃうんですかね?
    ご飯できたよ〜と言うとニコニコで椅子に座って数口食べるけど、途中から立ち歩いたりべーっと出したりでw
    もう要らないのね〜って言うとまだ!だめ!と泣くので食べさせると出すし…
    イヤイヤ期って本当よくわかんないですよね(-_-;)

    • 10月14日
ksママ

イヤイヤ期もあるんじゃないでしょうか?
落ち着くまでうちは
まちました!
なんでご飯の時間を子供だけ
早い目に教えていつも
食べる時間には
ちゃんと食べてくれるように
しました!

  • おいっすー

    おいっすー


    ありがとうございます。
    イヤイヤ期ありますね....
    イヤイヤすごいです😱
    なるほど~時間を教えてるんですね✨
    実践してみます😔✨

    • 10月14日
もなか

うちもひどいですよー。うちは息子の機嫌にかまってられない→お兄ちゃんやお姉ちゃんの塾や習い事がある ので放置も放置です笑笑

  • おいっすー

    おいっすー


    ありがとうございます。
    たまにはいいですかね....
    パンをめちゃくちゃ食べてました😵
    少し放置してればケロッと戻ってるので本当に分からんくて💧

    • 10月14日
  • もなか

    もなか


    そんな感じです笑 構えば余計キレてくるのでそうなのー、そっかー、、とか気持ちは受け止めますがそれ以上に暴れたら何もしません。眺めて治まるのを待ったり忙しいときはそれもしません! 結構自分で立ち直ってくるのでそれでいいかなーと思ったり。 キレたり怒ったりすると向こうもヒートアップしますし、1番良くないかなと思ってます。正直イヤイヤ期って親の方がイヤイヤ期だなーと思います。

    • 10月14日