※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆあとママ
妊娠・出産

弘前市でオススメの産婦人科を教えてください。妊娠超初期で受診したいです。

宜しくお願い致しますm(_ _)m
只今妊娠超初期です。
受診をしたいのですが、弘前市でオススメの産婦人科があれば教えてください。

コメント

deleted user

私はいつも国立弘前病院です(o^^o)
個人病院希望ならすみません💦

助産師さんが本当頼りになるし、切迫になってもNICUがあるので安心感もあります。
総合病院なので、健診の曜日が決まっていたり待ち時間が長いのは欠点ですが(´・ω・)

  • ゆあとママ

    ゆあとママ

    コメント頂きありがとうございます꒰ˊ̤꒵ૢˋ̤ૢෆ꒱
    1人目が個人院でしたが、友人がやはり総合病院でしたので、気にはなっています。
    待ち時間はどうしても長くなってしまいそうですよね…

    • 10月15日
はちみつゆず

私はいちろうクリニックで出産しました😃
先生はフレンドリーな感じで、話しやすいですよ😉
診察は完全予約制で、待ち時間はそんなに長くなかったです😃
全室個室で、ご飯も美味しいですよ😃

  • ゆあとママ

    ゆあとママ

    コメント頂きありがとうございます꒰ˊ̤꒵ૢˋ̤ૢෆ꒱
    個室と待ち時間が長くないのは魅力的ですね!

    • 10月15日
あかさ

おめでとうございます✨以前絡んだことがある者です🎵
地元じゃないので、なんとも言えないですが・・
三個の産院を経験しました。そのうち二つが弘前だったんですが、一つはさくらクリニック。体重に凄く厳しい病院でした。上の子供(女と男)を連れてったら明らかに男の方には厳しい態度だったので、うちの子は苦手だと話してました。検診なども事務的に感じました。
2つめは、すごうクリニック。こちらの先生は子供大好きと言う感じで、検診にみんなでいってもどうぞって感じでした。毎回検診内容や結果を詳しく教えてくれて、紙に残してくれます。早口の先生で隙をみて質問などしてましたが、嫌なかおせず答えてくれました。ただ、病室の壁が薄めです。
 ざっくりですが、私個人の感想です☺️  

  • ゆあとママ

    ゆあとママ

    コメント頂きありがとうございます꒰ˊ̤꒵ૢˋ̤ૢෆ꒱
    そうですよね!覚えています☆
    さくら、ネットの口コミだと優しいと評判の様でしたが…そうなんですね(汗)
    すごう、こちらの先生は良さそうですね!
    部屋は個室ですか?

    • 10月15日
  • あかさ

    あかさ

    私も全然地元じゃないからネットのクチコミと、ママ友の情報と、住んでるとこからの距離などを考え、決めたんですが・・産んで一年9か月ですが、産む前から先生が二人体制になり、若い方が新しく入って来てましたよ。もしかしたらそれからのクチコミなのかも??
    すごうは基本的には個室です。多分7部屋位が個室で、二人部屋が別にありました。助産師さんが多分いないのかな?出産時は先生が常に助産師さんがいるところにいました。看護師さんたちはみんな良い方でしたよ~

    • 10月16日
  • あかさ

    あかさ

    2つの病院を経験して色々思ったことはあるんですが、ネット上なのであまり書けずにスミマセン・・

    • 10月16日
あんぱんまん

はじめまして☆

私は、すごうクリニック。
とても分かりやすく説明してくれます。
看護師さん達も優しかったです♪

早産で出産は違う病院でしたので、検診だけの感想ですが…( ;´・ω・`)

  • ゆあとママ

    ゆあとママ

    コメント頂きありがとうございます꒰ˊ̤꒵ૢˋ̤ૢෆ꒱
    すごう、看護師さんも優しいのは嬉しいですね!

    早産だったんですね…
    私も1人目の時は、破水してしまい少し早めの37wでしたが、今は元気に成長しています(笑)

    • 10月16日
もちもち

わたしはレディスクリニックすごうで出産しました。
先生はとても丁寧に説明して下さり、子供が大好きで大好きでたまらないのが伝わって来ます🤗
切迫早産で入院した時も親身になってくれ、看護師さんたちも皆優しく、個人病院ならではかもしれませんが、かなり色々融通効かせてくれました🎶
出産後2日目で息子が発熱した為に急遽息子だけ国立病院に転院になってしまいましたが、その時もかなり融通を利かせてくれ、素早い対応をしてくれました!
転院後は国立のGCUに入ったのですが、国立は国立で総合病院ということもあり、先生も看護師さんたちも信頼出来る優秀な方ばかりで安心出来ました。
産むだけならすごうが良かったですが、産んだ後の指導は国立の方がかなり念入りにやってもらえたので、産後は国立で指導してもらえて良かったと思ってます🎶
長くなってしまいすいません💦

  • ゆあとママ

    ゆあとママ

    コメント頂きありがとうございます꒰ˊ̤꒵ૢˋ̤ૢෆ꒱
    産前産後と大変だったんですね(泣)
    母子共にご無事で何よりです(*ꈍ꒵ꈍ*)

    すごう率が高いですね!
    それぞれのメリットを教えてくださって嬉しいです。

    • 10月16日
ゆあとママ

色々教えて頂いてありがとうございます☆
個室はいいですね!
地元にいた頃、1人目の時は個室でしたが、最初3人部屋で落ち着きませんでした。
助産師さん居ないんですね!
先生、やる事だらけで大変そうですね。