子供の言葉の理解について相談があります。例えば、子供が犬をペンギンだと言う時、大人が理解できないことに困惑しています。
たまーに子供の言っている事が理解出来ない時ありませんか??
例えば晴れた空を見上げてる時に
「あの雲○○みたいだね!」と言われるんですが、大人から見ても???となるばかりで😂😂(笑)
私の実家にはミニチュアダックスがいるのですが、今遊びに来て息子が言った一言。
「おんちゃん(愛犬)がペンギンさんみたい(笑)」
「泳いでるペンギンさんみたいだね(笑)」
と、クスクス笑いながら言われるのですが私はどう見たってただの犬です…。それはもう凄い、犬…(笑)
じゃあ、と思いお腹が今出ているので
「それならママはカンガルーだね☆」と言ったら
「・・・は?なにそれ(笑)」と言われました。なぜ。
子供の創造力に常々圧倒されます。
しかし未だにペンギンには見えない。犬だぞ。
- ぴ子(7歳, 14歳)
コメント
t
思わず笑ってしまいました🤣💕💕
息子さん、超可愛い💗
退会ユーザー
ダックスは体が長いので、泳いでるペンギンを上から見た感じに似ているということなんですかね?
発想が凄いですね😄✨✨
-
ぴ子
どうなんでしょう…?
この間誕生日に水族館へ連れて行ってあげたので、恐らくペンギンはそこから来てるとは思うのですが…😂😂(笑)
その発想に付いていけないので如何に自分の心が汚れてしまっているのか痛感します…(笑)- 10月14日
Arara
可愛いですね💖
大人が❓❓❓と思った時はこどもと同じ事を繰り返すといいですよ💖
ダックスってお尻フリフリして歩きますよねー❓それをみて泳いでるペンギンにみえたんですね💖なんて癒される発言(笑)💖
大人な固定概念ってなかなか難しいですよねー
最後の一文面白いです(笑)🤣
-
ぴ子
なるほど…🌱復唱してみます💕
色もレッドなのでペンギンには確実にいない色なはずですが、まさかの例えがペンギンで思わず笑ってしまいました😂
先入観や固定概念など、子供に合わせて取っ払いたいと思いつつなかなか難しいです(´・ω・`)
…どう見たって犬過ぎて…(笑)- 10月14日
-
Arara
こどもは色なんて関係なく直感や見た目だけで言ったりします(笑)幼稚園で働いていたときはこどもに合わせてそうだね〜◯◯みたいにみえるね⭐️などよく言ってました(笑)そうするとこどもも喜びますし…(笑)
主人の実家にミニチュアダックスという名のただデカイ犬がいますがどうみても犬です(笑)- 10月14日
-
ぴ子
たまに「えっどういうこと?」って聞くと「なんで分かんないかなぁ(呆)」と返されるのですが、やはり分かったフリだとしても同調してあげるのがよさそうですね😂💕
ですよね(笑)犬ですよね(笑)- 10月15日
ぴ子
明らかに主人に似てしまい、こちらがノッてあげると即座に冷たくあしらわれます…(笑)
ひどい…😭(笑)
t
更に可愛い🤣💕💕
男の子理解できないことが多くて
おもしろいって聞きましたが
まさに!ですね❣️
私も息子がいるので
ぴ子さんと息子さんのようなやり取り
今から楽しみです(笑)
ぴ子
姪っ子を見てると大人顔負けレベルでおマセさんだったりするので、女の子は女の子で面白そうですが男の子はもっと面白いです😂(笑)
4歳くらいの時は今日あった出来事を聞くと、やれ恐竜が出てきただのお化けが出てきただの仮面ライダーが出てきただの…男の子は1日大忙しみたいです(笑)
お子さんまだ5ヶ月なのですね💕
これからが楽しみですね😊😊