
コメント

退会ユーザー
うちは添い乳でないと寝ません😌
日中はギャーギャー泣いたと思ったら大体勝手に寝てました。
ちなみにおくるみ使ったことないです。

悠真*海真
ジーナ式でも身体の成長や心の成長など回避できないこともあります。
ジーナ式始めた頃はリズムをつけてもらうために添い寝やラッコ抱きで寝てもらったりしていました。
生活リズムや環境を理解してもらうことで初めて効果が現れると実感しています。
うちは3ヶ月半ぐらいから一人寝できるようになりました。
-
ぷん
なるほど!!まずは生活リズムをつけるのが重要なんですね!ちなみに環境というのは??
- 10月15日
-
悠真*海真
グッドアンサーありがとうございます!
ここは遊ぶ場所=起きている時間、この椅子はミルクを飲むの場所=ご飯の時間、寝室は寝る場所=眠る時間、と環境を理解してもらいました。
うちの息子はジーナ式を始めるまで抱っこマンだったので低月齢期の寝かしつけは難しいなと思い、生活リズムを優先しました。
低月齢期のジーナ式は上手くいかないことが多く、根気がいりますが、続けて損はないと思います。- 10月15日
-
ぷん
わかりやすい説明ありがとうございます😊
うちも抱っこマンです。日中ずっと。ミルク飲んで1時間くらいは機嫌いいんですが、それから次のミルクまで2時間、ずっと眠くて寝れないてグズグズしてます。寝かしつけも抱っこでユラユラしたり抱っこ紐だったりです。午前中結局昼寝できずに泣いてます。機嫌よく起きてる時間が少しでも長くなればいいんですが、すぐ眠くなってしまうみたいです。日中もちょくちょく寝で夜まとまって寝れないのかなあ。- 10月16日

たむたむ
うちの子の何しても寝ないです😂
抱っこし過ぎて腕がプルプルしてます(笑)
どうしてもギャン泣きの時は布団に転がしてますよ。
どうせ何しても泣くんですし、布団に降ろして泣かないで〜って声掛けてます。
しばらくしたらまた抱っこ、泣き止まないならまた寝かせて…のループです。
ジーナ式の寝かしつけは泣いても寝室を出るって聞いたような…?違ったらすみません💦
-
ぷん
腕やばいですよね。同じです
- 10月15日

結優
うちもその頃は添い乳じゃないと寝てくれなかったです。添い乳でも失敗すると寝てくれなくて、おっぱい枯れました( ;∀;)
-
ぷん
ミルクなので添い乳できないです
- 10月15日

れんれん
私は新生児の頃から寝かしつけは
暗い寝室で授乳しながらです😊
最初は授乳して抱っこして
そーっと布団に置いてましたが
今は暗い=寝ると分かったのか
授乳して置いたら指しゃぶりしながら
勝手に寝るようになりました✨
一人では寂しいと思って
私も同じ時間に隣で寝てます😊
-
ぷん
羨ましいです!よるの授乳は暗くしたままです。昼の寝かしつけも暗い部屋がいいんですかね
- 10月15日

ちさ
縦抱きでひたすら家の中を歩き回ります。最初は抵抗して暴れたりしますが20分から30分で寝ます、またそこからベッドに置くまで30分かけます、、
もし抱っこが気に入らない場合は添い乳ですかね、
それも気に入らない場合もあって
なかなかコレってのはありませんね(>_<)
-
ぷん
やっぱりそれくらい時間かかりますよね。腕が筋肉痛で痛くてこの先が不安です
- 10月15日

ひーさん
生後1か月かぁー、、、室温などはどんなかなー?
私もその頃は添い乳ばかりしてました(笑)
離れて何かしないといけない時は私の匂いがする服を側に置いて離れてましたよ♬ まだ目が見えないので匂いで落ち着いてくれました‼︎
後は初めての経験で自分に余裕がないと伝わるみたいでした。
-
ぷん
室温は20度前後です
匂いのするもの置いてみます!- 10月15日

こにこね
ジーナ式をやっています。おくるみで暗い部屋に置けば寝るというのは、眠くなるタイミングや授乳時間を守っているからです。本当に置けば寝るようになりますよ。ですが最初はすごく大変です。今は私はのんびり毎日DVD見て過ごしています。
-
ぷん
授乳時間守って眠くなるタイミングで連れて行ってるんですが💦どういうことが大変でした?最初は泣きますよね?
- 10月15日
-
こにこね
最初はすんなりとは寝ないですね。
私は生後1カ月から初めて、2カ月半あたりでスケジュール通りになり始めました。
1人寝をさせるトレーニングとしては、あくびしたりとか眠そうなタイミングで真っ暗な部屋に連れていき、泣いても20分は見守りました。(10分ではなく20分でした)
最初は18分とか19分あたりで寝付いていました。20分過ぎても泣き続ける場合は暑いか、寒いかを気にしたり、オムツが濡れてないか、授乳は足りてるかなどを確認して、何もなければ数分抱っこして落ち着かせ、また10分見守り…の繰り返しです。基本は我慢比べです。
コツはここでは語りきれませんから、色々ご自分でも調べてみてください。ネットにはコツや体験談がたくさんありますし、やり方もその子によって変わってきます。- 10月15日
-
ぷん
具体的にありがとうございます😊それは大変ですね!15分泣かし続けたことありますが、心折れました、、20分はすごい。でもちゃんと効果出てますもんね。尊敬します。あたしも毎日、寝かしつけの度に明日こそはジーナ式のスケジュールしようと思うのに、夜あまり寝てくれないと、こっちも眠くて7時に起きれなくて。ダメですね
- 10月16日

ゆうたん
おしゃぶり咥えさせて抱っこで部屋の中歩き回ってました。乳首も咥えさせ過ぎてヒリヒリするし、初めの頃は寝不足でフラフラでした。イライラしたけど必ず寝てくれる時がくると思って根気よくやってました。
2ヶ月になってよく寝てくれるようになったし寝かしつけも段々楽になって来ましたよ😁
-
ぷん
おしゃぶりさせると、この前吐いてしまって使ってないんですが、授乳時間空いたら使王かな。ありがとうございます
- 10月15日
ぷん
添い乳はミルクなのでできなくて、。