
コメント

momomoko
ベビーカー用の雨具があるならベビーカーで無いなら抱っこ紐にします(*´ω`*)

𖠋𖠋𖠋
らんらんらんさんとお子様の2人だけでお出掛けですか?
もしそうなら抱っこ紐ですかね☺️
雨だと傘もあってバス乗る時にベビーカー畳んで傘持ってお子様抱っこして乗車って大変です(。•́•̀。)💦
出先で子供乗せが出来るカートを使えばいいと思います。
ご主人も一緒にというならベビーカーと抱っこ紐どちらも持って出掛けます♡
-
そらまめ
今日は二人だけでお出掛けです☺️
やっぱりバスでベビーカー畳まないといけないのがですよね😫
ちょっと今雨が止んでるので、ベビーカー検討します😣- 10月14日

りおた
どっちかだったら泣いて暴れ出した時のためにだっこ紐ですね💦でも12キロじゃしんどいですよね💦
-
そらまめ
そうなんです😫重くて😌
出かけ先でベビーカーレンタルあると思うんですが、往復の道のりがキツイので考え中です😫- 10月14日

ちびじんべえ
レインカバーがあるならベビーカーにします。
運よく寝てくれたらゆっくり買い物出来ますから。
でもいつもベビーカーに抱っこ紐を積んで、グズったら抱っこ紐にチェンジです。
-
そらまめ
そうですよね😫
雨じゃなければうちも絶対ベビーカーと抱っこひも持っていくのですが、バスも乗るので場所取るかなー😫って悩んでます😫- 10月14日
そらまめ
回答ありがとうございます!
レインカバーあるんですが、何故か、つけると泣くんです😫防水っぽいひざ掛け?があるので、それで行こうか悩みます😫