 
      
      貯金がなくて旦那の給料だけで生活が辛い。内職はしているけど収入が少なく、食費などが足りない時は言えるように言われているが、言いにくい。貯金を真面目にしていれば後悔しなかった。来年から働く予定で面接を頑張る。
吐き出させて下さい…
貯金がなくて旦那の給料だけでって…
ほんと辛い。
旦那も旦那で支払いがあったり…
仕私も働きたくてももう働けなくて
内職は見つかってしているけど…しれた金額。
食費とか足らなくなって必要になったら
言って
って言われたから言ったけど…
家の事だけど旦那だけど言いにくくなっちゃって…
なんでこんななんだろう。
食費下さいとか言いにくくなっちゃうとか。
笑えますよね。
今日も朝食費もらったけどもう無理やで
とか少し機嫌悪くされちゃって…。
私は一切でかけてないのに旦那はでかける自由
たくさんあるのに。
とか思っちゃう。
もっと真面目に貯金したりしてたらよかったと
今更後悔。こんな自分も嫌になります。悲しくなります…
色々吐き出したい事吐き出しちゃってすみません。
来年から働く所見つかりそうだし
来月頭の面接頑張る。
- Rmama(7歳)
コメント
 
            お米ちゃん
私も専業主婦で
旦那に食費ちょーだい!って
言えてないです笑笑
9.10月分1円ももらってなくて。
自分の貯金から。。。
これから赤ちゃん用品や家やら
購入するのに旦那が全部出して
くれるみたいなので
ラッキー🤞って思っているのですが
食費いつまで私の貯金からなんだい‼️
って内心思っています( ˙-˙ )笑
 
            退会ユーザー
私も貯金せずに来たから、今、かなりのピンチを迎えてます💦
きちんと貯金しとくべきだったと今更後悔しまくってます⤵
なぴmamaさんは生活費管理していなんですか?
男は生活に関しては受身なので、どれだけ大変でどれだけお金がかかるのか分からないんですよね・・・ってか、分かろうとしないですよね💢
うちは私が管理ですが、お金は言ったら湧いて出てくると思ってる言動をされますよ・・・
手取り20前後なのに・・・
毎月の必要金額を貼り出しているのに、見ようとさえしません😭😭
- 
                                    Rmama ほんと戻れるなら戻りたいですよね(>_<) 
 戻ってちゃんとやり直したいくらいです💔
 
 家計簿つけたりしてたけど…
 やめちゃって…旦那にわーわー言われたので…
 
 手取り同じくらいです(>_<)
 男の人ってほんと何かしらずるいですよね🤔💦- 10月14日
 
 
            まる子
旦那さんの給料の金額は分かってますか?言いにくいの分かります。わたしも旦那の給料で足りなかったりして足りなかったよと言いにくいけど旦那には毎月話してます。
足りないものは足りないので仕方ないです。うちも働かないと正直やばいなと思ってます。
旦那さんのお給料だけで貯金もできて節約しなくても余裕のある家庭が羨ましいですよね。でもよそを羨んでもなにも変わらないし旦那も頑張って働いてくれてるしわたしも子供が少し大きくなったら働かないとなと思います。
- 
                                    Rmama 毎月ちゃんと給料明細見せてくれるのと 
 通帳の記帳とかは私がつけてるので把握してます(>_<)
 
 何かお金の事ってほんと言いにくくて
 困りますよね…
 
 確かにほんと余裕がある
 ご家庭が羨ましいです😩😩💦
 早く産んで早く仕事見つけて
 旦那より稼ぐくらい働いてやりたい!
 なんて思ってます🤔✨- 10月14日
 
- 
                                    まる子 本当にそうですよね!頑張って働いてくれてるからこそ足りないって言いにくいですよね(>_<) 
 男性からすると自分の給料で家族を養えないってプライド傷つくかな?とかいろいろ考えてしまいます。- 10月14日
 
 
            shinchan*mama
旦那さんが全て管理されてるんですかね?
気持ちわかります😂私も今はパートで相手の収入に頼りっきりなのでなかなか足りないとは言えないです。住んでる土地によっても必要になる生活費って違うから、『うちはいくらでやってるよー』とかは参考にはなりませんしね💦うちより低い生活費でやりくりできる方達が本当羨ましいな〜といつも感じます。
今月入籍する前には細かく話合い、納得できなければ入籍しませんと告げました。
働きやすい職場であると良いですね!面接頑張って下さい😊
- 
                                    Rmama 今は旦那さんですね(>_<) 
 私もバイトしてた時お財布一緒にしてなかったですけど…
 
 私のお金の使い方が悪いとかも
 言われて一緒にできてなくて…
 私なりにちゃんと計画たてたりしたけど
 それでも信用してもらえなくて😩💦
 
 来年開業する病院の事務で
 書類選考には合格しました(>_<)✨
 ありがとうございます(*´•ω•`*)- 10月14日
 
 
            ぽんちゃん
私も一緒です😭
ついに今月自分の貯金がなくなってしまいました💦
旦那も足りなくなったら言って
と言ってくれてますが、昨日勇気を出して言うと…まじか…と😂
出掛けることも出来ないしつらいですけど、今はとりあえず出産まで頑張りましょう😣
来年から働かれるということですが、無理はなさらないでくださいね😢
- 
                                    Rmama あらら…(;_;) 
 私元からないですよ😩😩💦💦💦
 お祝いとか貯金してたんですけど
 使ってしまって…
 
 勇気出して言うけど
 旦那がどんな顔するかとか
 怒るだろうな…とか
 無駄に考えすぎちゃいますよね💦💦💦
 
 ぽんちゃんさんもあと少しですね(;_;)
 お互い色々辛いですけど頑張りましょ( 。•̀_•́。)- 10月14日
 
- 
                                    ぽんちゃん 
 私もお祝いとかの貯金です😅
 仕事もしてましたが、今まで自分にかかる費用(携帯代や保険など)は自分で出してた+食費も出してたので毎月ギリギリでした💦
 
 旦那の給料で光熱費などの支払い+貯金に回してましたが、私がつわりで仕事休んだくらいから貯金が出来てない…とぶつぶつ言うようになりました😅
 お金に関して旦那に言うときはタイミングをめっちゃ考えて言います(笑)
 
 私も早く仕事復帰したいです😱
 お互い頑張りましょうね😉- 10月14日
 
 
            ゆき
気持ちわかります!私も貯金しとけばと今更かなり後悔してます。
私はパートで働いてますが、それでも
支払いなどして食費となると
足りなくなります。
旦那は足りなくなりそうなら早めに言ってくれって言いますが
言ったら言ったでなんでそんなに無くなるんだよと言われる始末……。
そんなこと言われたら言いずらくなってしまいました。毎月ドキドキしながら……生活してます。
- 
                                    Rmama めちゃくちゃ気持ち分かります(>_<) 
 同じ感じです😩😩💦
 
 ちゃんと足りなくなったら言って
 って
 言われたからちゃんと勇気だして言うのに
 怒られちゃうから余計
 言えなくなるんですよね…
 
 ほんと早く働いて旦那より稼ぎたいです😫✨- 10月14日
 
- 
                                    ゆき お互いがんばりましょう! 
 私は今月はピンチです!
 二人目妊娠したんですが、流産になってしまい。出費があったりで
 来月もかなりやばいです😫😭- 10月14日
 
 
            退会ユーザー
お金がないならその分稼ぐしかないですよね、、、
家で誰でもできて労力もほとんどかからない副業、けっこうありますよ。
私はそれで月5万位は本業の傍ら稼いでいます。
昔から、お金が入るのを待つだけは嫌だったので高校生のときから暇を見つけては稼いでいました!😅
特に資格もいらないし、準備もいらないし、あまりリスクもありません。ただ、自分でよく考えて仕事を見つけるっていうのが唯一で一番難しいコツです。私が今までしてきたどの副業も、誰でも出来るんですが、あまりみんなが気付かない事だったのでお金になっていました。
インスタとかネットで転がっているようなすぐ稼げます🎵みたいなやつではないですので、ご自身の頭をフル回転させてどうしたらお金が増やせるか考えてみるのもひとつの手かなって思いました☺
 
            ゆう
でもその食費は、旦那さんも食べている分ですよね…?
もらうのは当然じゃないでしょうか🤔💦
家計簿つけて、これだけ食費にかかっていて、いくらあれば足りるんだけど…
と相談してみるのはいかがですか?
これから赤ちゃんが生まれたらオムツやミルク等、当たり前に必要なものが結構な値段します😢
ご主人がこれからもお金の管理をされるのであれば、毎月に決まった額をいただいて、その中で食費やオムツ代、ミルク代とご自分で管理されるしかないのでは…😢
きっと、度々お金をちょうだいと言っていたら、旦那さんもこの間もあげたよね?ってなっちゃうかもしれないですね😢💦
お金の話って、家族であってもシビアな感じすごくしますよね😅
でも結婚した以上、夫婦のお金は共有の財産ですし…扶養に入った以上、旦那さんはちゃんと家族を養わなければいけないとわたしは思います。
お腹の赤ちゃんのためにも!
ストレスは禁物です😢💡
あまり溜めすぎず、ちゃんと旦那さんとお話ができますように😭🙏
- 
                                    Rmama そうですね(>_<) 
 
 家計簿してたんですけど
 付け方とかでわーわー文句言われたりして
 やめちゃって…
 でもそれでもちゃんと付けてたし…
 また再開するべきですよね😫💦
 
 赤ちゃんの物とか基本月にどのくらい
 かかるんですかね😨💦
 
 毎月決まった額をまとめて
 もらいたいけどそれも拒まれて…
 
 とりあえず金銭的な面で
 話しないとですよね😩😩😩- 10月14日
 
- 
                                    ゆう どれだけお金がかかっているかというのを、旦那さんにちゃんと知ってもらうためにもつけるべきです💡 
 付け方に文句だなんて…!
 ならもう、レシート渡すからあなたが家計簿つけてよ!って感じですね😢💦笑
 
 わたしはまず出産に、国からの補助プラスで15万円かかりました。
 これは病院によって違いますし、あとは何曜日に産むか、何時に産むか、赤ちゃんの出産方法によっても違うのであくまで参考までですが💦
 
 生まれてからは、赤ちゃんにもよるかと思いますし、あとは母乳の出具合にもよるかと思いますが、ミルクが大体1ヶ月で2,000円、オムツも新生児の頃は1ヶ月で3,000円ぐらいかかりました。
 あとは肌着や洋服。
 予防注射が始まれば任意のものですが、ロタウイルスは一回で15,000円程です。
 
 うーん。。。
 ちゃんと話し合って、家族を養うということをご主人に自覚を持ってもらわないとです。
 いつまでも独身気分でいられたらたまらないですよね😔
 
 ママの不安って、赤ちゃんは敏感に感じ取りますので、身体は絶対無理しちゃダメですよー😢🙏💦- 10月14日
 
 
            🌹
私もある程度の貯金してきて、旦那が全部やりくりしてるのですがお金ちょうだいって言いづらく自分の貯金を崩して生活してます🙄
でも、そろそろ底がつくので悩んでます💦
内職してるけど貯まらないし、仕事しようと思っても保育園見つからず認可外もいっぱい。見る人がいない。子供を1人に出来ないですし。八方ふさがりです😭
- 
                                    Rmama 保育園…来年考えてますが 
 やっぱりどこも厳しいですかね(;_;)
 
 認可外も考えますが…😫💦- 10月14日
 
 
            sarasara
ご主人さんは外に出て働いて
あなたを養ってます
そのかわり、あなたも家で働いていて
家庭を守っている訳ですから
もらうのは当然ですよね?🤔
固定費、食費、光熱費、雑費
ざっくり計算して
このくらい必要ってはっきり
言ってみてはどうですか?🤔
失礼ですが
食費ください って何ですか?😂
じゃあ逆にご主人は
「ごはん作ってください」って
毎食毎食言うんですか?
言わないですよね?
どうしてそんな「旦那様」扱い?
というかなんというか、、、
外に出て働くのが
そんなに偉いことなんですか?
確かにご主人のおかげで生活できてます
でもあなたが家庭のことをしてくれるから
ご主人も安心して働けているわけですよね?🤔
ご主人さん何か勘違いしているような
気がします。
ご主人さんが変わらなければ
子が生まれてからもっと苦労しますよ😶
まぁこんなこと言ってますけど
私は高卒ですぐ授かり婚でした。
貯金も30万しかなくて
引っ越し費用ですべてなくなりました。
が、そこからお互いに力を合わせて
車を買って、引っ越しも3回して
その費用を除けて250万貯めました😣!
お金があるから貯まるわけでは
ありません。使えば意味ないですし、、
貯金は意識の持ち方です
あなただけが頑張っても
ご主人が変わらなければ貯金も
貯まりません、、、
うちは主人の小遣いの口座、
引き落としの口座、貯金の口座、
積み立ての口座を分けてます!
とにかく、あなたがお金を管理
するべきです!
させてもらえないなら、
貯金口座を別に作るべきです👍🏻
- 
                                    sarasara それかご主人さんの口座から 
 貯金用に自動積立という手もありますよ!
 あと私は業務用スーパーで買い物してます!
 作って余ったら冷凍です。
 おかずをリメイクして使ったり、
 お弁当に詰めてます!
 ビーフシチューをたくさん作って
 煮込みハンバーグのタレにつかう→
 オムライスにかける
 などして使えます!
 カレーやシチューもどうよう、
 グラタンにしたり、コロッケにしたり、カルボナーラにしたり、カレー風味の焼きそばにしたりできます!
 そんな感じで色々リメイクして
 料理をたのしんでます👍🏻
 そんな感じで料理の腕も上がるし
 食費も浮くし良いこと尽くしですよ💓
 ぜひ試してみてください!- 10月14日
 
- 
                                    Rmama 色々とアドバイスなどありがとうございます😫💦 
 私より若いのに偉い😱😱😱
 見習います( 。•̀_•́。)
 
 アドバイス参考にします☆- 10月14日
 
- 
                                    sarasara うちの主人も金遣い荒いというか 
 管理できない人で
 あればあるぶんだけ使うので
 私が強くなりました(笑)😞
 
 主導権を握ってください٩(๑•̀ω•́๑)۶- 10月14日
 
 
            shoukichi☆
うちも旦那のだけでは無理ですよ、だから働きます(^^;
 
            退会ユーザー
わたしも後悔します!!
結婚する前、結婚資金の為に掛け持ちして
必死にお金貯めたんですけど
2年後にはどん底に…
もっともっと頑張っとけばよかったと
常に思ってます( ´︵` )
これから妊娠して出産して
お金が必要なのに…
家中なんから売れるのないかな
って探したこともありました(^ー^;)
 
   
  
Rmama
貯金があるだけましですよ(;_;)
赤ちゃんの物とか買うのも
なんとか旦那に出してもらいは
したのですが…
ほんとお金足らないですね😩💦