※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miho
子育て・グッズ

赤ちゃんと一緒に遊ぶ時間について相談です。赤ちゃんと遊ぶことができず、自分の時間を過ごすこともありますが、赤ちゃんが寂しそうに見えて悩んでいます。皆さんはどのくらい赤ちゃんと遊んでいますか?同じ月齢の赤ちゃんとどんな遊びをしていましたか?

赤ちゃんとどのくらい一緒に
遊んで過ごしていますか👶?
話しかけたりおもちゃで一緒に遊んだり
絵本を読んだりしますが、
ずっとはやっぱり出来なくて
私はわたしの時間を過ごして
赤ちゃんにはそっと1人で過ごしてもらう時間も
たくさんあります(> <)♡
だけど赤ちゃんの方を見ると淋しそうに
してる風に見えて遊んであげないと💦
何して遊ぼうかな💦と悩んでしまいます(> <)
みなさんはどのくらい一緒に遊んであげていますか(> <)?
同じぐらいの月齢の頃どんな遊びをしていましたか(> <)?

コメント

ドナルド・ダック

私は1日の半分以上は1人で遊ばせてます!
ずっとは時間が持たないのとある程度のこと(絵本を読む、手遊びなど)をしたら
それ以外は朝寝やお昼寝をしていたり
1人でおもちゃで遊んだりしてるからです♪
あまり過干渉に関わりすぎるのも良くないもんですよ!
逆に放置しすぎも良くないですが…

「今日もちょっと遊んであげたかな♪」くらいで十分子どもさんは愛情感じてると思います♡
確かに寂しそうにみえるかもしれませんが
全く遊んでないワケじゃないし
子どものことを思っている、という気持ちは伝わってるはずなので(*´ω`*)

元保育士なんですが親に全く関わってもらえてない子と愛情が注がれてる子は全然性格も違いますからね(*´°`*)
そんなに「遊んであげなきゃ!」と気張らずに
1日の中で数分遊んであげるだけでも違ってきますよ!

  • miho

    miho

    そうなんですね!
    ちゃんと赤ちゃんにも愛情が伝わってたらいいんですが(> <)
    回答ありがとうございます😊

    • 10月13日
のり♡

その気持ちすっごく分かります😫今でも毎日同じこと思ってます💦
絵本読んだり歌歌ったり抱っこして家の中お散歩したり足とかもって遊んだりしますが、24時間一緒にいるとネタ切れにもなるし何して遊んであげよう…って思ってしまいますよね⍤⃝一人で遊ばせててもなんだか罪悪感かんじてしまうし😑🙌
家事もしなきゃだし、あんまり遊べてあげてない気がしたり、うちの子毎日楽しいのかな?とか不安になります💦
全然アドバイスとかでもなくごめんなさい🙏

  • miho

    miho

    そうなんです😭
    1人で過ごさせてたら天井ずっと眺めててつまんなくないんかなあ(´._.`)って
    罪悪感感じます😩
    同じように感じている方の意見が聞けて嬉しいです😢💕

    • 10月13日
にゃー

あと数日で生後3ヶ月です。
わたしも同じことで悩んでます!
家事含め自分の時間を過ごしていると、赤ちゃんが寂しそうにしているように見えますよね💦💦
わたしは絵本読んだり、お歌歌ったり、話しかけたりしてますが、反応が悪くなってきたかな?って思うとテレビでアンパンマンの歌を流して、その間に家事したりしてます!

  • miho

    miho

    ほんと寂しそうにしてるように見えますよね😭
    歌を聞かせてあげるのも良いですね\( ˆoˆ )/♪
    参考にさせていただきます!
    回答ありがとうございました😊

    • 10月13日
ママリ

同じことで悩んでる方がこんなに…!
2ヶ月半の子がいますが、おとなしいから家事してたら寂しそうにしてたりして、いたたまれない気持ちになって声かけたりしちゃいます💦
手遊びもよくわからないので、こちょこちょしたり顔触ってみたり、ネタが尽きたら絵本読んだり、ソファに座らせて一緒にテレビ見たりゴロゴロしたり…であっという間に1日終わります( ºΔº )
回答になってなくて申し訳ないですが、思わずコメントしちゃいました(;ω;)

  • miho

    miho

    同じように感じてる方の
    意見が聞けて嬉しいです😢💕
    そして特に何をするでもないのに1日あっという間に終わりますよね(´._.`)
    回答ありがとうございました\( ˆoˆ )/

    • 10月13日