※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
妊娠・出産

悪阻は妊娠6週から始まった人いますか?個人差があるけれど、急に来たりしますか?体験談を聞かせてください♪

みなさん悪阻はいつから始まりましたか?現在6wなんですが、いつもと変わらず元気すぎて食欲もかなりあります(^_^;個人差はありますが、悪阻みたいなものは急に来たりするんでしょうか。みなさんの体験談をお聞かせください♡

コメント

sena

こんばんは( ^ω^ )
只今7w3dの初マタです✨
私も同じく悪阻とか感じていません‼️でも、大好きだったタバコとコーヒーはダメになりました(^◇^;)食欲も初めはなかったのに急に元気モリモリに復活…それに、精神的にとても不安定になってます。これも悪阻と位置付けていいのか分かりませんが悪阻の症状や時期も人それぞれですよねー💦

Nまま

私は6wのときはつわり
大丈夫でした(^^)
でもいつからか
お腹がすくと気持ち悪くなり
私の場合は食べ悪阻でした(*_*)
それも軽かったんです!
なので悪阻の辛さはあまり
経験しませんでした。
最初つわりがないので
本当に赤ちゃんいるのかな?
と不安に思ってたくらいです(笑)

愛空mama

1人目の時わ全く悪阻わなく
過ごしてました\(^o^)/*

現在わ5wすぎから匂いに敏感に
なり今わどんな匂いでも
吐き気、常に気持ち悪く
酷くなる一方ですΣ(゚д゚lll)

ペポ丸

私は4ヶ月頃から始まり、6ヶ月まで吐き気などありました。
その後、8ヶ月までは体調よかったんですが、お腹の子の成長とともにまた吐き気や嘔吐がありました。

いまでは、いい思い出です(笑)

もも

ご妊娠おめでとうございます╰(*´︶`*)╯私もほとんど感じていません(´д⊂)症状は本当に人それぞれなんですね!これからの妊婦生活お互いがんばりましょうね♥♥

もも

食べ悪阻だったんですね!!悪阻の重さは本当に人それぞれですね!まさに私もいま本当に赤ちゃんがいるのかな?と思ってしまうくらいです(^_^;生命力を信じていきます♥♥

ぴぴ

5wからつわりありました(>.<)
私は吐き悪阻でした(((;´•ω•`;)))

初めは、何かしてると急におえっとなる感じで気持ち悪いな~くらいでしたが、7wに入る頃にはもう、24時間気持ち悪く船乗り状態でトイレに引きこもってました(笑)
何も食べれず五キロ痩せました。
本当につらかったですよ(;_;)
今からカモしれませんが、つわりないなんて羨ましいです(´・ω・`)

もも

一人目のときとまた違うんですね!匂いと言われれば私もたしかに匂いには敏感になっているかもしれません。。まだまだこれからですかね(´•ω•`)

りょうちゃんママ

初めまして。妊娠おめでとうございます。

今、7wですが5wから悪阻がありました。
でもよくよく考えるとそれより前から気持ち悪かったり匂いがダメになったりしてましたね。
今は吐き悪阻でしんどいです。

私の知り合いの方も悪阻なかったと言っていたのでない場合もあると思います。

もも

なるほど!初期だけじゃなかったんですね!悪阻もいつ起こるのか本当にわからないものですね!ありがとうございました!╰(*´︶`*)╯

もも

悪阻ひどかったんですね(´•ω•`)24時間船乗り状態は本当に辛いですね( ; _ ; )たしかに悪阻が軽くてご飯が食べられるうちはいいですね。今のうちにたくさん食べます(´•ω•`)笑

もも

初めまして♡ありがとうございます!吐き悪阻しんどいですね( ; _ ; )
本当に人それぞれなんですね(><)早く悪阻が軽くなるといいですね(><)私もこれから頑張ります!

kitty418

初期は全く何も無さすぎて、よく炊きたてのご飯の匂いをクンクンしたりしてました笑

でも結局、吐き気した事なくてホント何食べても美味しくて、体重管理が大変でした(^◇^;)

でも、8ヶ月辺りから後期つわり?で、常に胃がムカムカして食べれなくなり痩せました(ー ー;)

いつ、どんな形でくるかホント分かりませんよねぇ>_<

もも

そうだったんですね!!(*゚◇゚)ほんと、いつどんな形でくるのか分からないものですね!参考になります!!ありがとうございました!

雪見ママ

ご妊娠おめでとうございます♡

私は9週になる頃に胃もたれみたいな物を感じて食べ悪阻が始まり、5ヶ月頃には治まりました(^ω^)
ただ、そこから1ヶ月程頭痛に悩まされました(´_`。)

はしまる

ももさん🎶
先日はありがとうございました^ ^無事、心拍確認できました^_^

回答になるかわかりませんが、私もつわりがないです!
仕事もしなければならないので、ありがたいな〜と思いながら、ちょっと不安ですよね💦笑

ごまちゃ۬৺۬ *・。゚

初めまして^^
私は何週頃かは忘れてしまいましたが結構早くに悪阻がはじまりました。最初は今までにないくらい眠くて眠くておかしいな〜と思ってましたがそれが悪阻だったようです。その後は眠気はなくなり、吐き悪阻で何も食べれなくなり救急車で運ばれたり毎日点滴だったりととても辛くて大変でした。
元気な事はとてもいいことです♡
いつ変わったりするかわからないので今のうちに美味しいものたくさん食べときましょ♡♡

もも

ありがとうございます!
食べ悪阻だったんですね(><)まだわたしもこれからですかね。頭痛も辛いですね( ; _ ; )

もも

こんばんは♡心拍確認できたんですね!気になってました♥おめでとうございます╰(*´︶`*)╯
つわり無いの同じですね!私も仕事があるのでいいのですが多少不安です(´•ω•`)明日いよいよはじめての病院です!╰(*´︶`*)╯

もも

つわり大変だったんですね( ; _ ; )救急車で運ばれたりキツかったですね(´・_・`)いま元気なときに美味しいものを食べて栄養をつけたいと思います╰(*´︶`*)╯

スズメちゃんのママ

悪阻、5週目からありました。
気持ち悪くて、梅干しを食べると落ち着く感じでした。
6週目ぐらいからは、パイナップルやスイカなどのフルーツを食べたくなりました。
悪阻は結局18週くらいまで続きましたよ。
最終的には、サラダ味のせんべいが食べられなかった時の支えでした。
悪阻の辛いときは、1日が長くて、妊娠したことを後悔してたけど、出産して振り返るとそれすら貴重な経験だったなぁ…って感じです。
悪阻はキツイですが、その後には赤ちゃんとの出会いが待ってますよ。

もも

そうだったんですね!
私もこれから先つわりが始まったときは、梅干やフルーツ、サラダせんべい試してみたいと思います!赤ちゃんに会えるのが楽しみです╰(*´︶`*)╯がんばります!

miku

私も今日から7wですが、比較的元気でつわりに怯えてます(^ω^;)
ですが好きだったものがたべられなくなってきて味覚は変わってるような気がしました。
お互頑張りましょう!

もも

つわりに怯えますよね(><)お気持ちわかります!頑張って乗り越えなきゃですね(><)
赤ちゃんが元気に育ちますように♡

ゴマのすけ

同じ事を考えておられる方がいて安心しました!
1人目が4wの時につわりで妊娠が分かったのに比べて、今回は最終月経から数えて6wで胎嚢だけ確認できたのですが、つわりも何もなく、とっても不安に感じていました。周りからは「これから始まるから」って言われているのですが、全くそんな気配もありません。ホント、人それぞれ、毎回違うんだなぁ〜って思いました。

もも

同じ気持ちなんですね!(♡´艸`)つわりが無いのはありがたいんですが、ちゃんと育っているのか少し不安になっていました(´・_・`)これからつわりが始まるのでしょうか。急にくるのも少し怖いです(´•ω•`)お互い体を大切にしましょうね♥

ぱーこ

はじめまして(^ ^)

今、8wですが、つわり真っ只中です(・・;)
吐かない日もあるので、そこまで重くはないと思いますが、
気分が悪い日はお仕事を休んでしまったりしましたm(_ _)m

6wくらいからつわりがあったような気がします!

もも

こんばんは♡つわり真っ只中なんですね( ; _ ; )無理なさらないでくださいね!わたしもいつか来たら頑張って乗り越えたいと思います!!!

みぃー

おはようございます!!!
今23w2dの初マタです^^
ツワリのピークは8w~10wと言われてるのでもう少ししたら悪阻が来るかもしれませんね
でも悪阻は種類が色々あり…
吐き悪阻、食べ悪阻
眠気悪阻、唾液悪阻など
ほかにもあります!
逆に悪阻がない人もいますよー
私は4w~22wまで悪阻がありました。しかも血の塊を吐くほどでした。
今は少し落ち着き食欲も出てきましたよ^^
たまに起きると気持ち悪かったりはありますが笑