
8ヶ月の男の子が一人遊びをする間、ママは何をすべきか悩んでいます。子供が物を噛んだり飲み込んだりするので心配です。アドバイスをお願いします。
生後8ヶ月の男の子を育てています。
最近一人遊びをするようになったのですがその間ママは何をしていますか?
家事をするにも少し離れると泣きながら後追いしてきて家事どころじゃなくなります。
1人で遊んでいてもチラチラとこっちを見るのでずっと近くで座って見守ってます。
あとなんでも噛んだり、噛みちぎったりするようになりだして目を離した隙にビニールやティッシュなど口に含んでムシャムシャしていて困っています。
歯がためも与えたりしてるのですが自分の物には興味を示さず、手帳についてるヒモやジョイントマットを噛んだりしています。
気づかないところでもし何かを飲み込んでしまったらと思うとこわいです。
何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。
- ココ(7歳, 8歳)

にゃん
同じです~💦
何でも口に入れちゃうし
ジョイントマットも取ってカミカミしてるし…
雑誌もちぎって口に入れちゃうし。
1人遊びしてる時は
横で溜まってる録画のテレビ見てます♪
部屋をほっておいても大丈夫なように模様替えしました!!
模様替えした後は1人遊びも安心してウトウト出来ちゃいます笑

すぴか
わー❗同じです😂😂😂
うちは、前に機嫌よくボールで遊んでるなーと思ったら、かみちぎって口のなかに大きなかけらがあったことがあり😱
怖くてほんとに目が離せません💦💦
わたしは、基本近くにいてテレビみたりママリしたり💡あとは、離乳食の本読んだりとかしてます📖

ゆきんこ
うちもジョイントマットの端っこ好きでよく舐めてますが、最近上も前歯が生え始めたので噛みちぎられるのが怖くなってマットの端っこは全部はずしちゃいました!
あとは口に入れられると困るものは子供の手の届くところに置かない、これに限りますね💦
うちの子も1人遊びしながらたまにこっち見ますが、機嫌のいい時は基本的に1人でしばらく遊ばせてます。うちはまだハイハイできないので、後追いしないというのはありますが💦

まりお
同じですー!遊んでるからキッチン行こー(狭いのでそんな遠くない)と思っても目が合うとこっちまでついてきてベビーゲートの前で泣いてます😂なるべく側で出来る家事(ネットスーパーの発注とか、コロコロとか洗濯物畳みとか。。)をしてます⭐︎
コメント