まるこ
まだ慌てて乗せる必要はないかと思いますよ👌🎵🎵
ハイハイを、沢山させた方が
子供の足腰が強くなるみたいなので
焦らずその子が立つことを望んだら
買ってあげたら良いかと思います😳💡
(^O^)
私は6ヶ月くらいから歩行器に入れてます!
色々自分が思うままに行けるのが楽しいみたいで毎日楽しく遊んでますよ✨
とまとま
私は1歳の誕生日に遊べる歩行器買いました!まだ歩けていなかったので、移動できるのは楽しそうでした!
お座りの安定と歩行器は関係ない気もしますが…周りに興味関心を持たせる意味ではいいのかな?
でもこればっかりは子供のやりたい気持ちだと思うので、買ったからといってやってくれるかはわからないですね💦
みさ
歩行器は最近はあまり使わない方がいいってききます。
うちもズリバイ、つかまりだち、つたい歩きして10ヶ月でやっとおすわりでした。いつかは座るだろうし無理にして腰に負担をかけてもいけないので、焦らなくていいとおもいます。
わら
歩行器の意見、ありがとうございます🙇♀️
良いこともあるし、良くないよ〜もありますよね
悩みますね
歩行器に乗せたときのあの笑顔に買うか⁉︎と、心が揺らぎました 笑
自宅で過ごしてるときは周りに興味がないのかテレビばかり見てます
りおなママ82
友達の子がなかなかズリバイをしなかったので歩行器を使っていました。
2歳になった今、歩けるようにはなったのですが腹筋背筋が弱く不安定です。
それだけの要因ではないかもしれないですが...
個人的な意見としては、筋力がつくまでやはり歩行器は使用しない方がいいのかな〜と思いました💦
-
わら
成長に差があるのは当たり前とわかっているんですけど、育児本を読むとこの月齢だとこれが出来るのにうちの子まだまだ出来ないなぁ…とつい思ってしまって😞
病院での検診で先生に色々言われたのでひきずっているんだと思います- 10月13日
-
りおなママ82
参考書や周りとの比較ってよくないなぁ....と思いつつどうしても見てしまいますよね💦💦今となっては、成長があっという間すぎて『もう少しゆっくり成長してー😂』(2歳娘)と思いますが。
元保育士でした。差し支えなければ、検診でのこと教えてもらえませんか⁇
少しでもお力になれれば💖- 10月14日
-
わら
病院で検診を受けたとき、まずお座りをしないのを伝えて、関節のチェックをしたけど異常なしで、イスに座らせたりしてる?と聞かれてバンボに座らせてると伝えたら、あぁ…みたいな感じに言われました😑
お座りの練習をした方がいいですか?と聞いたらしてくださいと言われたとき、心の中では自然に座れるようになるんじゃないの?練習って必要?と思いました
元々、頭がちょっと大きいので首すわりも遅かったんです
家で全然寝返りやうつ伏せをしないのは単にしたくない、必要だと思わないからしないんでしょうか?- 10月14日
-
りおなママ82
関節の異常などなくてよかったですね😊あとはお子さんの体の発達や気持ち次第⁉︎
首→腰→足と上から順番に成長していきます♪
家の中でうつ伏せなどしないのは、わらさんがお子さんと上手に関わってるから、自分からアクションを起こさなくても関わってもらえるのを知ってるのかな⁇
遊びの中で少しの間態勢を変えて遊んだり、わらさんが同じような態勢(座る、うつ伏せなど)でお子さんと同じような目線で遊んであげたりするだけで違った刺激があるかもです💖
わざわざ、未発達の体に負担をかけるように特訓をする必要は無いと思いますよ👍- 10月14日
いっちゃン
うちもそうでした〜!
8ヶ月入ったくらいで私が座らせるとだいたい安定してきましたが。。。
自分でお座りなんて全くしようとしませんよ!笑
歩行器も7ヶ月なる前から乗って歩き回ってますが腰も座るの遅いですしずり這いも8ヶ月半ばの昨日にようやく少しだけしました。🤣
歩行器は用事したい時とかにしか役にたってませんw
寝返りもうつぶせも一回したら基本そのままの体勢でいます。w
グズって無視してても自分では動こうと全くしなかったですね〜💦
つい先日、友達の少し月齢が大きい子供とかと会わせたりしたら動きが成長しました!
コメント