![にゃそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こどもちゃれんじベビーの仕組みや教材の受講時期について質問したいです。
こどもちゃれんじベビーのDMがよく入っていて入会したいなぁと思い読むのですが、仕組みが謎です。
うちの子は6月生まれで入るとすると、16ヶ月分「こどもちゃれんじベビー」が届きます。
そして「こどもちゃれんじぷち」というしまじろうパペットが貰えるコースに入るのは1歳10ヶ月となります。
しかし、来年の3月生まれの子は一歳ピッタリから「こどもちゃれんじぷち」のコースに自動で切り替わる仕組みになっていました。つまり、10ヶ月分ベビーを受講しなくていい?という感じです。
そして月齢に差があるのに、教材が一緒ってどういうこと⁇?という感じです。
知ってる方教えて下さい_:(´ཀ`」 ∠):
- にゃそ(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
月齢で差はあれど、学年で切り替わるんですよ(o^^o)
![ジル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジル
今こどもちゃれんじベビー使ってます😂昨日届きました😀特別号が届いて確か6ヶ月から定期の分が届き始めるみたいです😁ただぷちの内容見ると教材が届き終わる前にぷちの先行をするとパペットがもらえるみたいな感じですね。ベネッセに問い合わせてみるといいかもです😀私も読んだんですが生まれつきによってベビーカー終るのが違うみたいなんですよね🤔
-
にゃそ
そうなんですね!先行でもらえるというプラン?があるということで、少し興味がわいてきました(*⁰▿⁰*)情報ありがとうございます!
- 10月13日
![ととこ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ととこ。
(早生まれが悪いとかかわいそうではなく…)早生まれゆえの宿命が1歳から始まるってことです💦
-
にゃそ
宿命で笑ってしまいました笑
納得です笑- 10月13日
にゃそ
学年として考えると納得しました!