
コメント

杏
大学病院ですが、初期の血液検査で券使って2万超えでした😂病院によりますよね!

4児のママ🩷
高いと思います!
私が通ってる産婦人科は
基本、補助券で足ります😌💕
血液検査とか、その他の検査のときで2,000円しないくらいです٩( *˙0˙*)۶
-
4児のママ🩷
総合病院とか、個人病院とか、住んでる地域によるんですかね、、?
- 10月13日
-
t.
お安くていいですね(^^)
わたしは勝手にそのくらいかと
思ってたので
高いと思ってましたが、
皆さんの意見を聞くと
そうでもないみたいで(^^;)笑- 10月13日
-
4児のママ🩷
普通みたいですね😂
わたしは3,000円以上払ったことないのでビックリしちゃいました💦💦💦- 10月13日
-
t.
それはいいですね!
なんで金額がバラバラなんでしょうね(*_*)- 10月13日

ゆか
血液検査助成券なしで¥14000
-
t.
え(´⊙ω⊙`)!!
けっこう高いものなんですね(^^;)- 10月13日

みーたん
あたしは助成券使って1万ちょっとでしたよ!
病院によりけりかもですね!
-
t.
皆さん1万円以上してて
すごくびっくりしてます(´⊙ω⊙`)!!
比べるとお安く感じますね(^^;)- 10月13日
-
t.
わたしの8800円が、です(^^;)- 10月13日

退会ユーザー
私も大きい検査の時はプラス8000円でした!
普通のエコー見るだけのときは、助成金で足りました!
-
t.
同じくらいですね!
普通の妊婦検診でも1700円は負担金が
かかると言われてしまいましたが( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 10月13日
-
退会ユーザー
そわなんですか!?
病院によって色々ですよね!
里帰り先は竜山しないように、臨月までお腹にいられるようにっていう薬を処方されたので、里帰りしてからはお金、助成金じゃ足りませんでした(^^;- 10月13日
-
t.
そうなんですね!
でも、里帰りして払ってるお金は
手続きしたら戻ってくるんですよね?(^^)- 10月13日
-
退会ユーザー
どーなんですかねぇ?
薬代とかだったんで😅
確定申告はしようと思ってます😄- 10月13日
-
t.
薬代だけならまた違うんですかね(^^;)
手続きもいろいろすることあって
けっこう大変ですよね💦- 10月13日

ハヌソラ二
個人病院でしたが20000円でした。
助成券使ってこの値段だったのでビックリしましたよ!
-
t.
それはびっくりしますね!!(´⊙ω⊙`)
皆さんけっこうお高くて
病院によってそんなに違うのかと
びっくりしてます(・ω・`;)- 10月13日

退会ユーザー
わー!高いですね😳💦💦
3000円以上取られたことないです!
-
t.
それはいいですね ♪
同じことをしているはずなのに
どうしてこんなにちがうんでしょうか??- 10月13日

ゆか
血液検査、助成券なしで¥14000ほどかかりました💧
-
t.
助成券無くて14000円だったんですね!
実費で1万超えるとほんと高いです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 10月13日

moca
お金掛かりませんでした!
-
t.
おー!いいですねー!(^^)
皆さんけっこうかかっててびっくりです(^^;)- 10月13日

うきわまん、
みなさんお高いですね( ;∀;)
1人目は血液検査の時助成券使い手出しはありませんでした(°▽°)
ちなみに助成券使い検診でお金かかったのは後期のNSTの時だけでした(*^o^*)
-
t.
いいですね!(^^)
皆さんお高いですよね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
びっくりしてます。。。私のでも
けっこう高いと思っていたら。。。笑- 10月13日

退会ユーザー
え!高いですね(´⊙ω⊙`
私は1人目の時助成券を使って
お金払った事ないです(´・ω・`)
ちなみに総合病院でした。
地域や病院によっても違うみたいで
2人目で行ってる病院はいくらか
払うみたいです(´・ω・`)
妊婦健診は明日が初めてなので
いくらかはわかりませんが😣
-
t.
高いと思ってましたが
他の方の方がすごく高くて
びっくりしてます!!(´⊙ω⊙`)
そうなんですね!(^^)
わたしは前回採血だったんですけど
想像以上に高かったので💦
今日は結果聞きに行きます!- 10月13日

退会ユーザー
わたしのところは6000円くらいでした😅
-
t.
そうなんですね!
1万や2万くらいかかった方が
いるのでびっくりしますよね(^^;)- 10月13日

退会ユーザー
上の子の時は個人病院で助成券+8千円くらいで
今回の個人病院は助成券で無料でした( ˊᵕˋ )
-
t.
同じくらいですね!(^^)
おー!無料はいいですね ♪
病院によって全然違いますね💦- 10月13日

シンママ
わたしの通ってるところは補助券ありで2万円しました😂💦💦
-
t.
うわわー!(´⊙ω⊙`)
お高いですね💦
採血の内容はどこでも同じですよね?(^^;)- 10月13日
-
シンママ
内容はどこの病院でも一緒だと思います🙄💦
全国一律の値段にしてもらいたいですよね😂💦(笑)- 10月13日
-
t.
ほんとですよねー!
一緒にしてほしいです(・ω・`;)- 10月13日

もも
券をつかって1万円でした!!
-
t.
やはり1万円超える方多いですね💦
8800円でも高いと思って居たので
かなりびっくりです(^^;)- 10月13日

Lieb
まだ安い方が平均なのかも?です😅
うちは初期の血液検査は助成使っても妊婦健診と合わせて2万超えます💦
-
t.
そうみたいですね💦
びっくりしまして(・ω・`;)
2万円は高いですね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 10月13日

boys mama⸜❤︎⸝
私のとこは助成券使ったらお金払わなくてよかったですよ😊
その場所によって全然違うみたいですね😨
-
t.
おー!
逆にお金払わないと珍しく感じますね(^^;)
金額がバラバラすぎてびっくりです!- 10月13日
-
boys mama⸜❤︎⸝
検診行くたびいくらかかるんやろ
って毎回思ってました😅
バラバラすぎて分からないですよね😢- 10月13日
-
t.
確かに(>_<)
次はいくらかかるんだろって
思いますね(・ω・`;)
事前に教えてくれたら
いいんですけどね( ̄▽ ̄)笑- 10月13日
-
boys mama⸜❤︎⸝
ほんとそうですよね(笑)
事前に教えてくれたら助かるのに
ってめっちゃ思います😣
いつもどれくらい持って行ったら
いいんやろって悩みます(笑)- 10月14日
-
t.
そうですね(・ω・`;)笑
余裕もって行くしかないですよね!(^^;)- 10月14日
t.
え!!!!(´⊙ω⊙`)
それは高いですね💦
安い方なのかもと思ってきました(笑)