
コメント

maman
私も下の子の時に36週から子宮口の確認で内心ありましたが、正直検診前にこんなこと言うのは何ですが、その時は思わず声が出るくらい痛かったです(^^;;
2回目は全然でした!
多分先生が思いっきりグイッとしたからだと思います💦
2回目は「前回と固さ変わりないね」と入れてすぐに判断されたので、痛くなかったです!多分、先生のやり方次第かな?!と思います!
上の子の時は痛いとかはなかったです!
陣痛もなんですが、痛いことがある時は、「ふぅぅぅぅ〜〜💦」と口を尖らせながらゆっくり息をふくと痛みが和らぎます!!
力入れると逆に痛いので、息を吐くと、痛さが軽減されるので良かったらやってみてください(^ ^)

ミケ
37週の健診時、医師が内診しようとした瞬間に破水しました(笑)
その場で入院です。
ある意味タイミング良かったです^_^
-
ぽん
コメントありがとうございます!
タイミング抜群ですね😮!!
陣痛などに繋がるとよく聞くので
ちょっと期待しちゃいます😅- 10月13日

クッキー☆
先日38週検診で子宮口の確認をしてもらいました(^^)ちらっと見る程度で全く痛くありませんでしたよ!
赤ちゃんの頭すぐそこだよ!と言われましたが子宮口はまだ1㎝でどういう状態なんだろう?と思いました😳
卵膜剥離、多分これを内診ぐりぐりと言ってるのかと思うのですが、これをされない限りは痛くないと思います(^^)
ぽん
コメントありがとうございます!
呼吸法がかなり大事になりますね😳!
今のうちから色々勉強
しときます☺️
maman
陣痛も叫んだり力んでしまいたくなるし、私も1人目はそうしてたからめちゃくちゃ痛かったし、かなり時間もかかりました💦
2人目は早い時期からソフロロジーという呼吸法を教えてくれていて、痛い時ほど息をふぅぅぅぅと吐くと赤ちゃんもスルスル降りて来やすいみたいだし、痛みも断然違うそうです!
私は帝王切開になってしまったから、その手術の時に痛い時や、後陣痛の時にやってみるだけでもマシでした!!
もうすぐ赤ちゃんに会えますね❤️
産まれる瞬間は一瞬で、最高に幸せな良い瞬間になるので、あともう一息頑張ってくださいね!!!
ぽん
お話聞いて呼吸法がかなり重要なのがわかりました☺️!呼吸上手くしないと赤ちゃんに酸素届かくなるっていいますもんね!
後少し赤ちゃんに会えるまで時間あると思うので、呼吸法について勉強しながら、赤ちゃんと会える日までゆっくり残りのマタニティライフ楽しみます😁💗頑張ります!ありがとうございます!