※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなち
子育て・グッズ

赤ちゃんがおっぱいを吸って落ち着いて寝てくれるようになりました。母乳とミルクを組み合わせていますが、ミルクは400cc程度で体重が増えているので問題ないです。1か月検診で1キロ増えています。

最近、おっぱいを吸うと落ち着いて寝てくれます!
母乳→ミルク→母乳で寝てくれる事が多くなりました!
おっぱい吸って寝てくれるので今の所スムーズに夜中も寝てくれます😊
22時は寝なくて格闘してましたが結局おっぱいを5分吸ったらスヤスヤって眠りについてくれました😤
おっぱいの力すげー笑

ちなみに新生児「25日目」おっぱいの数時間とミルクトータルどのくらい飲んでましたか?
母乳で頑張っているのでどうしてもの時のみミルク作り飲んでもらってます。多い日でも400cc位しかミルク飲んでません!体重が増えてれば問題ないですよね?

1か月検診でどのくらい体重増えてましたか?
今の所生まれてから1キロは増えました!

コメント

リぉ

だいたい生まれてからの体重の倍
って言われましたよ😊
今はあげたらあげただけ飲むので
母乳中心で足りなかったらミルク足す感じでした😊
生まれた時が2615で
1ヶ月健診の時は4258でした!

Nanana

ご出産おめでとうございます👶✨
夜中寝てくれるのはありがたいですよね〜🎶

私は生後3週間までは混合でそれ以降は母乳が足りない時だけ+40〜80mlあげていました!
25日目ではおっぱい3時間おきで1日8回、ミルクは無しでした🍼
1ヶ月検診の時に体重が増えていれば母乳のみで問題ないと言われましたよ☺️

1ヶ月検診の時に1kg増えていましたよ〜🐣
おっぱいの力はすごいですよね💕笑