
コメント

ママ
まずは市の無料健診で見てもらいました。歯医者でも内科と同様に妊娠中と告げるように言われました

yong
最近は、妊婦の歯科検診が必須となっていますので、
歯科医も妊婦への対処法は
熟知されています😋
ただ、あまりにおじいちゃん先生とかは避けた方がいいと思いますが😅
むしろ、妊娠中に歯は悪くなりやすいので、治療した方がメリットも多いですよー
歯科で行うレントゲンのレベルだと、日時にある放射線量とはさほど変わりません。
今取り急ぎでないのであれば、
しっかり赤ちゃんが安定した頃に行ってもいいと思います😋
-
りー
そうなんですね!一昨日はすごく痛かったのですがおさまってきたので、いい歯科医を調べてから行こうと思います(*^_^*)
- 8月15日
-
yong
母子手帳に、歯科医の記入欄もあるかと思いますので、見せれば妊婦だという認識も、先生の方で持ってくれますし、検診結果も乗りますし、活用してくださいね😋
- 8月15日
-
りー
ありがとうございます(*^_^*)
- 8月15日

k-ko.
私も安定期に入ってから行きました。
先生の方も分かってるので、適切な処理をしてくれますよ!
-
りー
それなら安心ですね!ありがとうございます(*^_^*)
- 8月15日

NA❣️
私は、妊娠していると告げて、初期から中期にかけて歯医者行ってました!
レントゲンは、エプロンつけて初期から撮っていました^_^;
-
りー
初期でもレントゲン大丈夫なんですね!安心しました(*´∀`)
- 8月15日

くるみ
私も安定期に行きました。先生に妊娠中と伝えれば大丈夫でしたよ!レントゲンはとりませんでしたが、部分麻酔はしました。麻酔!?と心配になってその場で確認すると、部分的なものなので大丈夫と言われました。
-
りー
麻酔も大丈夫なんですね!意外と大丈夫なことが多いですね(*^_^*)
- 8月15日

退会ユーザー
初期からずっと通ってますよ\(^^)/レントゲンもとってるし麻酔もします!赤ちゃん元気ですよ~♡歯医者のレントゲンより飛行機などの乗り物のほうがよっぽど赤ちゃんに悪影響らしいですよ(・_・)私の通ってる歯医者はきちんと説明してくれるので安心です
-
りー
飛行機ってだめなんですか!知りませんでした(*_*;
歯医者どこがいいのかわからなくて悩んでしまうんでよねー^_^;- 8月15日

みーちゃん♡
いま現在通ってます(^ν^)
5ヶ月入ってすぐから行きました!
ちょーど歯が痛くなってしまったので。
レントゲンも普通に撮ってます!
-
りー
わたしも今日で5ヶ月になったので、近々行ってみようと思います!(*^_^*)
- 8月15日

うめもも
歯医者によるみたいですよー
私の所はレントゲンもマスイモだめでした(笑)
歯がかけて歯医者行きましたが、調度神経抜いてる歯だったので治療出来ましたが、抜いてなければ無理でしたー
先に電話しても聞いた方がいいかもですね(・∀・)
ちなみに6ヶ月くらいに行きました
-
りー
そんなところもあるんですね!念には念を…ってかんじなんですかね!わたしも電話して確認して行ってみます(*^_^*)
- 8月15日

ねこ
大丈夫ですよぉ😊
撮影時にきちんと、放射線防護のエプロンもするので大丈夫ですよ✨でも心配ですよね😰
受診した際に、Dr.やスタッフ等に妊娠中と伝えていただいて、特に妊娠中の方のレントゲン撮影に関しては、みなさん不安な気持ちが大きいと思うので、撮影前に再度確認してから撮りますので大丈夫ですよ✨
体調を見ながら、安定期のうちに治してしまった方が安心ですよ😄
婦人科の先生も大丈夫と言ってくださると思いますが、本当に不安な時は、受診する前に、婦人科の先生にも聞いてみるともっと安心すると思いますよ🎶
-
りー
婦人科でも安定期にはいったら行くようには言われていたのですが、いざ行くとなると不安になってしまって^_^;
詳しくありがとうございます(*^_^*)- 8月15日

❁紅蓮❁
私は7か月の頃に歯が欠けてしまい
通いだしました(´・ω・`)
レントゲンはエプロンつけて撮ってくれるので
赤ちゃんに害はないみたいですよ(﹡֦ƠωƠ֦﹡)
未だに通っていますが椅子も少し
起こして治療してくれるので
お腹に負担もありません(﹡֦ƠωƠ֦﹡)
妊娠中だってことをしっかり
伝えておけば大丈夫だとおもいます(๑•ㅂ•)✧
-
りー
そうなんですね!わたしも安定期にはいったので近々行ってみようと思います(*^_^*)
- 8月15日

ゆきのっち
安定期の6ヶ月に行きました(´▽`)ノちょうど定期検診の案内が来てて、落ち着いたから行ったって感じです(^^)母子手帳持って、妊娠中なのを伝えました(^O^)
レントゲンは撮らなかったですが、妊娠性歯肉炎になってました!
産婦人科の母親学級では、歯医者のレントゲンは問題ないと説明されました(^ω^)
-
りー
妊娠性歯肉炎なんてあるんですね!知らなかったです!
婦人科でも歯医者のレントゲンが大丈夫って言われたなら安心ですね(*^_^*ありがとうございます- 8月15日

退会ユーザー
21wの時に行ってレントゲン撮りました!!
でも妊娠中だと伝えたのでレントゲンを撮る時にはちゃんと説明もあり確認してくれたので私はお任せして撮りました(^^)
-
りー
ありがとうございます!わたしも近々行ってみようと思います(*^_^*)
- 8月15日

えりか
初期に行っていました。
レントゲンも撮って、麻酔して虫歯を全部治療しました!
先生には妊娠のこと伝えていたので、お薬などは飲まないで済むようにしてくれましたよ!
-
りー
初期でも大丈夫なんですね!ありがとうございます(*^_^*)
- 8月15日
りー
回答ありがとうございます!
市の無料検診、旦那のはきてましたが私は対象外でした^_^;