
左胸だけが張り、右胸の母乳の出が悪いです。右胸も張る方法や原因を知りたいです。たんぽぽコーヒーを飲んでいるが効果がないです。同じ経験の方いますか?
胸の張りについて質問です。
生後2ヶ月、完母で育てています。
最近、夜の授乳間隔が4〜5時間あくようになり、胸が張るのですが、左胸しか張りません😢
右胸はあまり張らず、左に比べて母乳の出もよくない気がします💧
同じような方いらっしゃいますか?
なぜこのようになってしまうのでしょうか?また、どうしたら右胸も張る(母乳の出が良くなる)ようになりますか?
娘の飲む量が増えたのか、両胸とも母乳が足りていないような気がして2日前からたんぽぽコーヒーを飲んでいます。それでも右胸は張りません💦💦
何かお分かりになる方、回答お願いします🙇♀️
- まーぼー(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

y mama👶🏻🎀
私も完母で左ばかり張っていました😱
そして、おっぱいの大きさも左ばかり大きくなって右との差がでていました。
やはり、母乳の出も右に比べて左の方が多いです😥💭
だから、私は左が張っていても先に右を飲ませるようにしました!
そしたら前より右の母乳も出るようになり、それに体が慣れてくれたのか、左の張りも落ち着いてきましたよ(。´・ω・)👍

トキ
毎回左からあげてたりしますか?
もしやってたらすみません💦
私は子供が片方で寝ちゃうことが多いせいもありますが、さっき左からだったから次右からーみたいに交互にあげてます💡
そしたら張り方は両方同じくらいになりました😊
-
まーぼー
回答ありがとうございます。
確かに、うちの子も片乳で寝ちゃうことあります😓
左の乳首の形が飲みづらいみたいだったので、練習の為にも左から吸わせることが多かったかもしれません💦
バランスよく授乳して様子見てみようと思います。- 10月13日

ぷくすけママ
差し乳になったんじゃないですか?私は両方ともですが、片方だけなる人もいるみたいですよ!
-
まーぼー
回答ありがとうございます。
片方だけさし乳になる場合もあるんですね🤔
さし乳って、どうなってたらさし乳になってるとわかるのでしょうか?- 10月13日
-
ぷくすけママ
差し乳は母親にとっては理想のおっぱいらしいです。赤ちゃんが飲んだら出るから張ったりしないし、溜めないから新鮮、乳腺炎にもならない、パッド要らない…など。でも、私は仕事復帰で搾乳したいので、たまり乳になりたいです。何食べても乳腺炎にならないから羨ましがられますが、ないものねだりですね笑
- 10月13日

みーみ
うちは逆で右がよく出てます😂
赤ちゃんが吸いやすい向きとかあるのかな?とか思ってみたり、、、
左を吸わせてる時はよくうねうね動きながら飲むのですが、右は大人しく吸ってくれます😂
-
まーぼー
回答ありがとうございます。
最初は左の乳首の形が悪くてうまく吸ってもらえなかったんですけど、左のほうが吸いやすくなったんですかね、、、?- 10月13日
まーぼー
回答ありがとうございます。
私も左のほうがおっぱいが大きくて右がちいさいです!
授乳する順番もあまり気にしていなかったので、それでかもしれないです😢
しばらく右から授乳して様子見てみようと思います。