※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ys💕
子育て・グッズ

8月10日に小児科で子供の風邪薬をもらったのですが、賞味期限とかってあるんですかね??

8月10日に小児科で子供の
風邪薬をもらったのですが、
賞味期限とかってあるんですかね??

コメント

タロママ

シロップなら基本的に飲み切り(冷蔵保存が望ましい)、粉薬だと数ヶ月はまず大丈夫だけど、その時に応じて症状で処方も異なるので基本的には飲みきってと言われました‎|•'-'•)و✧

まっこ

薬によって色々みたいですが、いつまでも使えるわけではないようです。
それに、素人目には同じように見えても状態が違ったり微調整できることもあるかと思うので、勿体なくてもまた受診してね~と前に言われました。
飲めるか確認したいなら、病院で先生や薬剤師さんに聞いてみてもいいんじゃないでしょうか。

hina

薬剤師さんに、解熱剤は一年以内なら。と言われました!
でも怖くて余っても使えません(^◇^;)

風邪薬は飲み切らせないと完治に繋がらないと思って、欠かさず飲ませていました!!

でんちゃん

粉薬もシロップももって1ヶ月くらいで破棄したほうがいいですよ(T_T)
分包紙だと劣化が早いですし、シロップだと精製水が混ざってると余計に…
せんべい缶などに乾燥剤いれて保管をおすすめします!

匿名希望

保存方法にもよりますが
散剤・顆粒は3~6ヶ月
カプセル・錠剤・坐薬等は6ヶ月~1年
らしいです

風邪薬は飲みきらないと耐性がつかないそうで、今度同じ風邪にかかると長引きますよ