※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
neko
子育て・グッズ

予防接種についての質問です。すべての任意の接種は必要でしょうか?費用はいくらほどかかりますか?受けるべきタイミングがわからず、小児科にまだ予約が取れていません。

予防接種についてなんですが、
任意のものは全部しましたか?
したほうがいいでしょうか?

また、された方はお金は
いくらくらいかかりましたか?

いつからどのタイミングで何を受ければ
いいのかわからず、小児科にも
まだ予約などできてません(´v_v`)

コメント

I&S&K

うちは任意も全部しましたよ!
した方がいいか悪いかは考え方だと思いますが、なった時に予防接種しておけば良かったと思わないように予備としてしました(❃´◡`❃)

お金ははっきり計算してないので全部で3〜4万くらいだったと思います。

今何ヶ月ですか?
二ヶ月たってるならば、電話してみて月齢を伝えて何から受けたらいいかわからないんですけどと聞いてみたらいかがでしょうか?

現に私がそうでした。

二年前なので、何から受けたか忘れてしまいましたが最初に行った時に今後の予防接種の日程スケジュールを教えてくれましたよ♡

ひなこ💗

全てします🙆

1ヶ月健診で先生に相談したら予定表をいただきました☺

2ヶ月入ってすぐヒブ、1週間後にロタと小児肺炎球菌…しました☺次は今月末です🎵

お金は病院によって違うので確認されたほうが良いと思います🙆

ajyu

あたしのところは、小児科に連絡して予防接種を受けたいんですけど?と話したら、◯日が△△、□日が××と指定されましたよ〜。
任意については、ロタを受けるようにしたのですが1万✖︎3回でした。
小児科の方でスケジュールを立ててくれるはずなので、早めに連絡をした方がいいと思います☆

ゆーちゃん♡

全部打ちました(*'▽'*)♪
2ヵ月の時にロタ、肺炎球菌、B型肝炎、ヒブ受けました!
少しでも症状が軽減されればいいかなと思って受けました(^^)
ロタとB型肝炎で17000円でした…。
高いですよ(;´Д`)

deleted user

ロタだけ受けています!1万3千円が2回です。地域や病院によって値段は少しずつ変わってくるみたいです💴
2ヶ月に入ってからヒブ、小児肺炎球菌と任意のロタ、B型肝炎の同時接種から始める方が多いと思います。
私はB型肝炎はまだ迷っている途中です😣

momomom

ロタもB型もやりました!
ロタ11900円
B型7000円でした。

「予防接種スケジュール」で検索出てくるサイトがおすすめです!

2か月の誕生日から始めましょうと推奨されてますが、予約うまってたので、小児科ない病院にうちはお願いしています。

小児科では予防接種2か月まちでした~
早めに予約することをおすすめします。

deleted user

うちは任意も受ける予定です。

2ヵ月入ってすぐに受けたかったのですが、小児科がお盆休みに入ってしまうのでタイミングが合わず…

結局、今月末にヒブ、肺炎球菌、ロタ、B型を受けます。

小児科によっては確保しているワクチンに限りがあるので、電話して聞かれた方が接種スケジュールを立てやすいと思います(^-^)

neko


まとめてのお返事すみません!
早めに小児科に電話してみようと思います、ありがとうございます♡