※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やっぴ
ココロ・悩み

寝かし付けの時のギャン泣きで、ラッコ抱きでトントンしても寝ない。近所迷惑じゃないか心配。力で寝かしつける方法は無理か。

寝かし付けの時のギャン泣き
なるべく1人でウトウトして欲しくて
ラッコ抱きでトントンするけど寝そうになったら、トントン止めて…また泣いて…を繰り返してるんですが

近所迷惑でしょうか…??

壁薄いんですよね…このマンション💦

ネントレほどガチじゃなくて、ちょっとでも自分の力で寝られるように…って事でやってるんですが
やっぱり無理でしょうか😭💦

コメント

まーまぁ

この時期、おっぱいあげたら寝て、すぐ起きたりするから、そのときは添い乳で寝かしてました。
抱っこするのが大変だったので、添い乳でした。
そうしてたら、一歳から急に添い乳しなくても、勝手に寝てくれました😃歩き始めたからかな😁

難しいですよね。泣いてる子を寝かしつけるのって

まかろに

寝そうになったらトントンを止めるのではなく、寝付いてからも5~10分くらいトントンを続けてみると起きなくなるかも(泣かなくなるかも)しれません。

一念発起して、苦情覚悟で毎日泣かせるネントレをしていました😨
苦情が来たら止める覚悟でしたが、幸い苦情はありませんでした🙈

  • まかろに

    まかろに

    ちなみに壁が薄いことで有名な(?)大東建託でした。
    当時はど真ん中の1階に住んでいましたが、これまた幸いなことに両隣の壁は2階へと上がる階段だった為、人の声は殆ど聞こえませんでした。
    真上の2階には丸聞こえだろうなと毎日ドキドキでしたが、後日話す機会があり聞いてみたところ、全く聞こえて来なかったとのことでした。
    あれだけ大泣きさせ続けていたのに不思議です😅
    確かに2階から物音はしても、人の声は聞こえませんでした。

    • 10月13日
やっぴ


お返事遅れてすみません!
みなさま苦労されてるんですね😂
私も頑張ります!!
ありがとうございました!!