※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆほま
その他の疑問

低所得で頭金なし、援助なしでマイホーム建てた人いませんか?私の周りで…

低所得で頭金なし、援助なしでマイホーム建てた人いませんか?
私の周りでは普通にいます。
本当にド田舎で、うちの旦那は年収320万ですが、それを言えば「稼ぐ旦那で羨ましい!」と言われます💧求人だと総支給14〜15万だとマシなほうなような田舎です。
私がパートと副業合わせて150万円くらいです。
ママリではみなさん高くてびっくりします💧平均年収も300万円代の県です。
ママリを見てるとマイホームを持つのが怖いです。
が、現実を見ると、戸建てより賃貸の方が割高なのにこのままでいいのか・・・とも思います。。。
将来住む予定の戸建てもないし旦那も35歳になるし決断しないといけないのですが。。。
夫の会社の人もみんな普通にローンで買ってますし、上司たちも奥さんたちパートで、滞りなく払えてます。
現実を見ればやって行けるような気がするし、ネットを見てると到底無理な気もします。

頭金無しが危険なのはよく分かっているので、購入した人のお話が聞きたいです。

コメント

Hina mama💕

うちの旦那は年収330万くらいです😊💡
ちょうど先週にマイホームの契約をし
今月末引越し予定ですよ🙂✨

これからどれくらいお金が
必要になるかわからないので
貯金を取っておく為に
頭金はなしで購入しましたよ😆

私は今育休中で復帰予定なので
ペアローンで購入しました!

  • ゆほま

    ゆほま

    ペアローンいいですね😭💦
    私も正社員を手放さなければ良かったです。先週契約、引越しだと建売でしょうか??

    ママリだと貯金額、収入ともにビックリさせられて、現実逃避したくなってしまいました💦

    • 10月12日
  • Hina mama💕

    Hina mama💕


    ペアローン組めるだけで
    全然買える範囲も広がりますよね😅
    そうです🙂💡
    建売で購入しましたよ😊

    私は今まで結婚式や結婚後の為に
    貯金はひたすらしてきました😅!

    旦那さん35歳とのことですが
    遅くなるとローン組める年数も
    どんどん短くなってしまいますよね😂⁉️

    • 10月12日
  • ゆほま

    ゆほま

    私は23歳で結婚、24歳で出産だったので貯める時間が無くて💦
    旦那は7歳上なので30歳で結婚しましたが貯金なく・・・
    気づけばあと数ヶ月で35歳😅
    若さの勢いで結婚決めて若干心が折れそうです😭💦

    建売ですかー!!建売も見てますが・・・
    1箇所だけのこだわりがどうしても叶わず苦戦してます😭😭😭

    • 10月12日
  • Hina mama💕

    Hina mama💕


    そうなんですね😅💦
    ある程度は貯金がないと購入するのはなかなか難しいですよね💦

    ローン組むにも年収に応じて借入出来る金額も限られますし😂

    うちは仲介手数料の掛からない不動産だったので諸費用のみで大体100万
    あとは色々取付けたり引越しの費用ですかね😅
    仲介手数料掛かるとこならプラス100〜150くらいは必要になりますしね😥

    私はむしろ建売しか見てなかったですー😅

    • 10月12日
  • ゆほま

    ゆほま

    うち前に見に行った建売の仲介料がうちの当たりではかなりお高めの建売で78万円だった気がします🤔🤔💭

    私がヘルニアとアレルギー持ちなのでサンルームが1階にあればどんな家でもいいのですが、100%2階にあって💧
    中古の平屋でもいいから階段のあまりない生活がしたいです😭😭😭
    周りはうちより年収がなく購入してるので、なんで買わないの?オーラもすごい感じます・・・

    • 10月12日
  • Hina mama💕

    Hina mama💕


    そうなんですねー!
    私はこの間不動産の方と話した時、
    仲介手数料は物件価格の3%?くらいと言われたので大体100万はすると言われました😅

    なるほどー😥
    そういう条件があるとかなり絞られてきちゃいますからね😂
    あとは購入する物件の価格にも寄っては収入低くても買えちゃいますからねー😅

    • 10月12日
  • ゆほま

    ゆほま

    ということは物件価格3000万円超える地域ですか?
    うちはそれだとミサワホームの建売でお釣りが来ます(笑)
    飯田グループの建売で1800万円、ミサワホームで2800万円くらいです😅

    1階にサンルームがないなら、一生賃貸の1階に住みたいくらいですが、地域柄アパートはコスパ悪すぎて・・・。
    更新料もかかるし、自治会に入れないし防災無線もないし😭😭😭😭😭😭😭😭

    • 10月12日
  • Hina mama💕

    Hina mama💕


    超えますねー😅
    かなり妥協すれば2500万くらいの
    物件もあることはありますが
    なかなかいい物件は見つからないです😅
    1800万で買えるとこもあるんですね😳
    ほんと地域によって全然違いますよね💦
    旦那の実家の方も結構安いみたいで
    義母がこっちの物件は高すぎ!
    って言ってました😂

    アパートは家賃高いのですか⁇
    更新料もほんと勿体無いですよね😅
    うちは今度の2月で更新だったので
    それまでに引っ越すか
    見つからなければまた探すのしばらくやめるか...って感じでした😅

    • 10月13日
  • ゆほま

    ゆほま

    うちは中規模都市の駅前のミサワホームの建売が2500万で買えちゃいます・・・(笑)
    ママリ見てて、何でみんなこんなに高い家が買えるのか不思議でしたが地域差激しすぎますね💧
    Hina mama💕さんのところだとミサワホームの建売はとんでもない値段しそうです😅(笑)
    アパートは家賃6万(毎年500〜1000円上がってる)、更新料が年2万、管理費が月3000円、断熱もなく、寒暖差で割るくらいの窓ガラス、通気性良すぎる欠陥住宅なので、光熱費半端ないです。(冬は設定18度で生活しても3万円・・・)
    そして隣にキチガイのモンスター住人💧💧💧
    旦那はもう買う気になってて、次の更新(1年後)には引っ越すと言ってます😭💦私は不安で・・・

    • 10月13日
  • Hina mama💕

    Hina mama💕


    それはすごいですね😳!
    私の地域でそんなお家を発見したら即決めれちゃうかもです😂
    びっくりするくらい地域差がありますね😳
    私は実家の近くのままで...というのと今のアパートから離れると職場も遠くなるし...とか思うとこの辺りでしか探せなくて😵
    ミサワホームはこないだ見たのは値下げして3400万くらいでした🤔!

    光熱費、かなり高いですね😳💦
    うちは今の家賃が7万5千円で駐車場は借りていないので、月々の支払いも8万5千〜9万くらいがいいなーと思って探してました😅
    更新料って2万なんですね😳
    私のところは1ヶ月分の家賃です😂

    お隣さんがやばそうですね😳💦
    それだと早く出て行きたくなっちゃうかもですね😂
    いい物件が見つかればいいですけどね☺️
    早く引越したいからとはいえ妥協しすぎて買うのも嫌ですしねー💦

    • 10月13日
  • ゆほま

    ゆほま

    3400万円・・・政令指定都市の駅近で建売買えそうです(笑)
    中規模都市のファミリータウンの新築で4月に売り出したものがミサワホームで2800万円でした(笑)

    ほんと、光熱費捨ててるアパートです💦💦💦戸建ての方が光熱費上がると一般的に言われますがうちは下がる気がしてます💦

    隣がやばくて、借金の取り立てとか調査会社とか・・・うちも調査会社の人にあれこれ聞かれてほんと怖いです(。>﹏<。)💦

    でもこいつらのせいで早まった決断もしたくないなと思って・・・
    みなさん決断されてて素晴らしいです。
    うちは双方実家もないので場所にこだわりも無くて😭💧

    • 10月13日
  • Hina mama💕

    Hina mama💕


    そうなんですね😳
    スーモとかで色んな地域見てみると全然違うのかも😂笑

    光熱費が下がってくれればその分他で使えるようになりますよね😆

    そんな人が住んでるんですか😳⁉️
    住んでるだけでなく更に関わってこられちゃうのは嫌ですね💦
    怖そうです💦💦

    なるほど😅!
    場所にこだわりがなければ探せる範囲も広がりますしそれはいいですよねっ😊✨

    • 10月13日
こーちん

頭金なしで購入しましたが
諸費用で250万ぐらいは
絶対かかりますよ。

その諸費用も
ローン組む事できますが
多分住宅ローンではなく
リホームローンで組む形になるので
少し金利はあがると思います。

うちの旦那は年収普通の人よりは
高いですけど頭金なしにしました!

一軒家だとエアコンついてないので
エアコン買うお金とかも
結構かかりますよ。

  • ゆほま

    ゆほま

    貯金なしというわけでなく、あくまで頭金無しです!
    経済学専攻でFPも持ってたりするので、火災保険、固定資産税などのコスト面のことは理解してるつもりです。
    ただ、現実とママリでは差がありすぎて、かといって現実では聞きづらくて質問しました💦

    • 10月12日
  • こーちん

    こーちん

    今家賃どのくらい
    払ってるかわかりませんが
    今払ってるぐらいの
    物件買えばやってけると
    思いますよ。

    私は家賃9万に駐車場代3万で
    12万かかっていたので
    4980万の家を買って毎月13万ぐらい
    払ってます!

    ちなみに私の旦那は34歳で35年ローン組みました。

    収入によって金利が変わりますし
    35年組めない場合もあるので
    家を購入するなら
    早めの方がいいと私は思ってます🎶

    • 10月12日
  • ゆほま

    ゆほま

    今家賃6万、光熱費が半端ないです。
    古い物件なので通気性良すぎて、雨の日は湿度90%↑、冷房も暖房もガンガンかけないと換気扇の排気口などからも空気が入ってきて襖も揺れるほどで💧購入予定の見積もりは全てひっくるめて6万3000円くらいです。
    地域差凄いですね。。。
    ご丁寧にありがとうございます。
    うちも旦那が今34歳で、周りも戸建てラッシュなので焦り始めたみたいです💧

    • 10月12日
  • こーちん

    こーちん

    まずはローンが組めるかが
    問題なので家を見に行って
    ローンの審査をかけるのが
    ベストだと思います。

    不動産屋さんにローン
    通らなければ話にならないので
    先にローン通るか審査かけてみましょうって言われますよ。

    賃貸は自分のものに
    ならないですし
    絶対戸建ての方がいいと
    私は思います✨

    こちらは東京都に住んでます。

    • 10月12日
  • ゆほま

    ゆほま

    東京の人は賃貸やマンション派の人が多いと思っていました!私は新潟県です。
    ローンの仮審査は終わってます。

    ただ、通るのと返せるかは別だし
    払えなくなったらと思うと怖くて💧💧💧
    13万は本当に怖くて無理ですが、6万ならバイトでもどうにでもなるか・・・とも思ったり・・・こんなこと考えてずっと決断できずにいます😭

    • 10月12日
  • こーちん

    こーちん

    仮審査は終わってるんですね✨
    確かにマンションの人多いです!
    けど管理費とか高いし
    駐車場も借りなきゃいけないのが
    イヤで戸建てにしました!

    私は専業主婦で
    旦那のみの給料で家賃
    払ってるので6万なら
    いざとなったらバイトすれば
    なんとかなるレベルだと
    思うので購入を私はオススメしますね🎶

    • 10月12日
  • ゆほま

    ゆほま

    うちも今それです😭アパートの管理費、更新料、ボロアパートなのに値上げ値上げ!

    夫は、ローン払えなくなるくらいなら休みの日にバイトすると言ってるのですが、あなた私より7年早く定年するじゃん😭😭😭
    と・・・なかなか決心できません。。。
    というかこーちんさんとやり取りしてたら6万すら払えなくなったら家計破綻な気もしてきました😅💧
    でも固定資産税や火災保険に修繕費もありますものね・・・(今の異常な光熱費と更新料がなくなれば払える気がしてはいるんですが・・・)

    • 10月13日
  • こーちん

    こーちん

    うちもボロアパートに
    住んでいて(犬のせいで)
    更新料、家賃高い!で
    馬鹿馬鹿しくなり
    戸建て買う決意しました😅

    確かにお金かかるもの結構
    ありますよね😭

    うちもかつかつですよ・・・
    車ローン10万、車保険3万やら
    月35万は確実に引かれます。

    • 10月13日
  • ゆほま

    ゆほま

    家賃、光熱費(欠陥住宅のせいで通気性よすぎ)、更新料、隣のモンスター住人、自治会からアパートははぶられ、行政の防災無線からもアパートははぶられ、戸建てと支払いはさほど変わらないはずなのに馬鹿馬鹿しくなってきました😭💧
    でも怖いし手頃で住みたいところもなく。

    カツカツですか!?東京の人は裕福だと思ってました💦💦💦うちは35万円が夫婦の手取りです😂😂😂
    車も2台ないと身動きも取れないのに・・・
    でも子ども4-5人普通にいるからびっくりもします。
    うちはとてもとても3人目なんて考えられません💦💦
    田舎と都会では全然違いますねー!
    ママリ見てかなり落ち込んでたんですが、収支バランス違いすぎますね!

    • 10月13日
  • こーちん

    こーちん

    うちの旦那は不動産屋なので
    毎月の収入がバラバラです😭
    なので歩合がない月は25万で暮らさなきゃなのでカツカツです😵
    多い月は3桁いくので
    それで帳尻合わせしてます。

    東京の人は裕福なんかぢゃ
    ないですよ✨
    周りの友達とかも
    旦那の給料20万とかだと思います!

    うちはまだ赤ちゃんなので
    お金があまりかからないので
    なんとかやってます😅

    • 10月13日
  • ゆほま

    ゆほま

    ( °_° )!!!
    3桁・・・
    夢の街東京ですね!
    そんなドリームでもあればいいのですが、ボーナスすら出るか出ないか怪しいです😭💦
    でも東京でも20万円代の人いるんですね。ママリに書いてる人たちの年収すごくて💦💦
    6ヶ月だとまだまだかからなくていいですね❤❤❤うちもずっと乳児でいて欲しかったな(笑)手がかからなくなるとともにお金が・・・💸💸💸

    • 10月13日
  • こーちん

    こーちん

    まぁ不動産屋は
    頑張った分だけって
    感じなんで大変そうです😅

    うちの旦那は年収800とかですが
    それでもキツキツです・・・
    まぁお互い車好きってのが
    原因なんですけどね😭

    そうですね(笑)
    6ヶ月だとまだ
    全然お金かかりません😅
    無駄に洋服にお金かけちゃいますが・・・
    あとスイミングも通ってます🎶

    • 10月13日
  • ゆほま

    ゆほま

    年収800万円・・・!うちの父が勤続30年で、管理職、財閥企業でそのくらいです(笑)
    年収の6倍以上で購入される方もやっぱりいるんですね!安心しました😭😭😭

    うちは幸いお互い大した趣味もなく、公園巡りが好きなくらいで(笑)
    ベビースイミングがあるのも、都会っぽいですね!こちらは全然なくて3歳の長女が行けるところも探すのが大変です😭😭😭

    • 10月13日
  • こーちん

    こーちん

    年収はバラバラです😅
    私と出会う前は2000万の
    時代があったみたいです(笑)

    そうですよ✨
    みんな結構無理して買ってると
    思いますよ🎶

    羨ましいです!
    私達は休みの日になると
    買い物ばかりです😭
    しかも旦那の車が900万もするので
    ローン地獄で・・・😅


    コナミスポーツに
    通ってますよ✨
    コナミはベビースイミング4ヶ月から
    通えます(*•̀ᴗ•́*)👍

    • 10月13日
  • ゆほま

    ゆほま

    コナミスポーツクラブありました!車で1時間かかるところに(笑)そして4歳からでした😭😭😭💧

    年収より高い車・・・!
    すごい・・・!!
    何となくみんな月々10万円貯蓄が出来て買ってるんだと思ってました💧💧💧
    子どもの学費とか考えたら月々それ位は貯めていかないと行けないかと思って😣💦💦💦
    意外とカツカツだったりもするんですかね・・・
    戸建て怖いのでみなさん決断されてて素晴らしいです。

    • 10月13日