
コメント

ママ
カレーかな。あとは生物!お刺身とか。
蕎麦ダメなんやね(*´꒳`*)知らなかった!はちみつ大丈夫やし、蕎麦とかも大丈夫やと思ってました🤔

ペコ
母親が食べたものでアレルギー反応が出るということは無いらしいですよ。NHKのすくすく子育てでやってました。
でも母乳の質というのはあると思います。油っこいものは母乳もドロドロになったり、おっぱいが詰まったり・・・
刺激物を食べたら母乳の味が変わるとも聞きますね。 根菜がおいしいおっぱいを作るとか。
-
ぬーさん
そうなんですね!すくすく子育てっていつやってますか?😊
質はあるみたいですね💦なるべく油物は控えてます💦- 10月12日
-
ペコ
土曜の夜9時からですよ☆- 10月12日
-
ぬーさん
ありがとうございます✨勉強になりそうですね!見てみます😊
- 10月12日

退会ユーザー
答えになってなくてすみません💦
私も気になってました!
自分は食べ物でアレルギーがなくても、そば怖くて食べてません(´×ω×`)
後、よく味が変わると聞くのでカレーも食べてません💦
そばもカレーも好きなのに…(;▽;)
-
ぬーさん
カレーやっぱりダメなんですね💦私も両方好きです😂
- 10月12日

。
ママが卵食べすぎると
卵アレルギーになると聞きました
本当かは、分からないですが、、!😩
-
ぬーさん
私も聞いたことあります💦食べ過ぎってどのくらいのことを言うのかわかりませんが、食べちゃってます💦
- 10月12日
-
。
うちの旦那が
卵大好きで、夜ご飯に
毎日2個~3個使うんですけど
そのせいかわからないですが
娘が卵アレルギーです😭
その他に
小麦、乳アレルギーですが😭
乳アレルギーに関しては
生後3ヶ月くらいまで
混合でミルクあげてたんですけど
完母にしちゃったんで
アレルギーになったらしいです
ミルクあげつづけてれば
よかったと後悔してます😭- 10月13日
-
。
かと言って
ママが食事制限しすぎても
栄養かたよるし、難しいですね😭- 10月13日
-
ぬーさん
そうなんですね💦
完母に戻したからいけなかったのでしょうか💦それとも完母だと乳アレルギーになりやすいのでしょうか💦
私の友人は完母だったんですが、子どもが乳アレルギーになったと聞きました💦
ミルクもあげた方がいいんですかね😭- 10月13日
-
。
完母だと乳アレルギーに
なりやすいかもです😭
ミルクもたまにあげるといいかもしれませんね☺️💗- 10月13日
-
ぬーさん
そうなんですね💦アレルギー出ないことを祈ります😭
- 10月13日

R♡
わたしの知り合いはおかあさんが食べたものでアトピーがかなりひどくなったりしたみたいです。
卵食べたら全身に蕁麻疹みたいになったり。
-
ぬーさん
そうなんですね💦今のところないけどやめといた方がいいのかな😭
- 10月12日

ママ
色々ダメとか何とか言いますが結局私は好きなものを食べて完母で過ごしましたよ😂🙌🏻
ジャンクフードや脂っこいものは頻度をかなり落としましたがあと気にしたのはお酒とタバコくらいでした👌🏻
-
ぬーさん
私も普通に気にせず好きなものばかり食べてます😅油物とかは控えたりで気にしますが💦
- 10月12日

退会ユーザー
私が助産師さんから言われたのは、基本的には何を食べても大丈夫!昼が中華なら夜は和食とか、バランスよく食べて!と。
母からは、魚のブリは、妊娠中と授乳中はあまり食べ過ぎない方がいいと言われました。
1ヶ月近く前に、突然卒乳されてしまったので、授乳期がすでに懐かしく思います。
そんな悩みもうらやましい!
たくさん美味しい栄養あるものを食べて、美味しいおっぱいが出ます様に☆
-
ぬーさん
バランス良くですね!✨
ブリ、初めて聞きました💦
ありがとうございます😊- 10月12日

結優
私は完母ですがアルコールとカフェインにだけ気をつけています。
でも抹茶だけは飲んでOKって自分の中で決めてます。
今のところ詰まり知らずです。
-
ぬーさん
私もありがたいことに詰まったことがなく、詰まるってどういうことなんだろうとわからないままです💦
- 10月12日
ぬーさん
お刺身とかダメなんですね💦初めて聞きました💦そして普通に食べてました😭