※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
びびたん
お金・保険

マネーフォワードのレシート読み取りの精度が低く、運用方法について相談です。支払いはクレジットやおサイフケータイで、現金払いは手入力。使いこなせる方法を教えてください。

マネーフォワードをお使いの方(´•ω•̥`)

レシート読み取りの精度がかなり低いですが、どのように運用カバーしてますか?

なるべく支払いはクレジットやおサイフケータイにして、どうしても現金払いの店舗の分だけレシーピに登録して、月の締め日に項目別に手入力しようかと思ってましたが項目が結構な量で(´•ω•̥`)

みなさん上手いことマネーフォワードのレシート読み取り機能使いこなせてるんでしょうか?

同じ運用してる方、教えてください‼️

コメント

ペッパー

初めの頃はレシートを読み取って、読み取れない部分を手で入力して、、とやっていましたが、最近は細かい品物等は入力せずに、合計金額とザックリした用途(食費、日用品など)だけ手で入力しています😂
レシート読み取り機能使いこなせてないので参考ならずすみません💦

  • びびたん

    びびたん

    読み取れない部分多すぎですよね(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )

    私も初め、変になった部分を手入力してましたが誤字多くて…。
    牛ロース買ったら「ヰロース」とか出てなんじゃこれ(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )ってなります!

    運用参考にさせて頂きます!
    ありがとうございました!

    • 10月12日
  • ペッパー

    ペッパー

    関係ないですが、2ヶ月の男の子、同じですね💕
    お互いがんばりましょう☺️

    • 10月12日
  • びびたん

    びびたん

    ほんとですね(⊙ꇴ⊙)
    しかも男の子♡

    頑張りましょう( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

    • 10月12日