※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
risa
子育て・グッズ

平日は仕事が長く、家事も多忙。休みの日は子供と触れ合う時間を大切にしているが、平日は寂しい思いをさせるのではないかと不安。他の方の経験を聞きたいです。

仕事をしながら子育てをしている方、平日(働いている日)はどのくらいお子さんと触れ合えていますか?

私は現在育休中で、子供が1歳になったら仕事に復帰するつもりです。
仕事は8:30ー17:30ですが、職場を出るのが19時ごろになるのがほとんどです。
さらに、職業柄自宅への持ち帰りの仕事も多いので、働いていたときは食事や入浴を終えてまた仕事…そして寝るという生活をしていました。
休みは土日祝日とカレンダー通りあります。
休みの日は子供と触れ合う時間は取れますが、平日寂しい思いをさせるのではないかと不安です。

職業により異なるとは思いますが、
ぜひ、みなさんのお話を聞かせていただきたいです。

コメント

雨

平日向き合って遊ぶのはお風呂で湯船に浸かっている時くらい。土日に公園行ったりして遊んでいます。

  • risa

    risa

    お風呂での触れ合いいいですね!
    まだ子供が小さいので頭にありませんでした💦

    • 10月12日
虹色ママ

・勤務は8:15〜16:45 職場を出るのは、17:20から18時頃です。持ち帰った仕事は寝かしつけの後、起きれたらやります。

・朝は私が家を出る7:00まで、朝ごはんを食べさせたり身支度をさせたりするのに精一杯です。朝一緒に過ごすのは1時間あるかないか。甘えて抱っこ抱っこ〜です。
・お迎え18:30→夕食19:00→お風呂20:00→歯磨きしたり絵本を読んだりした後21時就寝。
夕食後に少しお話しながらマッタリ。パズルやブロックで遊ぶことも。

お風呂や寝る前のリラックスタイムに、ぎゅーっとスキンシップをとっています。育休中とくらべたらどうしても時間は取れませんが、愛情はたっぷりです☆

  • risa

    risa

    詳しくありがとうございます✨
    なんとなく、想像ができました😊
    愛情たっぷりで接していきます♡

    • 10月12日
*

平日はどうしても一緒に過ごす時間をゆっくり取れないので、その分休日にたっぷり触れ合うことを心がけています( ˘ω˘ )

  • risa

    risa

    やはりそうなりますよね😣
    休日たっぷりですね♡

    • 10月12日
バナナ

お仕事お疲れさまです。
私は不定休で、平日の休みは時々休ませておでかけしたり、一緒に遊んだり。
土日祝日に休みは、家族で出掛けたり。
仕事からの帰宅が18時半くらいになるため、ご飯を作りをたまに一緒にやったり。お風呂で遊んで、寝る前に絵本を何冊か読んで就寝って感じです🌃家での仕事はたまにあるくらいで殆どはないです。家の仕事は辛いですね😵

  • risa

    risa

    なるほど、ご飯作りもいいですね!
    私が語学関係の講師をしてるので、どうしても家でも仕事になってしまいます😭
    できる限り職場で終わらせるようにはしてますが…。

    • 10月12日
3Kids-mom

平日はバタバタで文字通り触れあうのはお風呂~寝かしつけくらいですが、保育園の送り迎えの自転車では一緒に歌ったりしてます😊
娘は前かごの中で元気に踊ってます笑

  • risa

    risa

    踊ってくれるなんて可愛いですね😍💕
    やはり働くお風呂と寝かしつけですね!

    • 10月12日