
娘が後追いして困っています。キッチンでの危険な出来事もあり、イライラしています。外食も考えていますが、体重も気になるとのことです。どうしたらいいでしょうか?
同じような方いますか?
娘が後追いして困っています。
夕飯の支度をしようとしていても
キッチンに入ろうとしたり
くっついてるだけならと思うのですが
周りを触り危ない😭
おんぶしようとしてもキッチン狭く
この前おんぶしていたら
冷蔵庫のマグネットを
触って私が慌ててやめようとしたら
私がフライパンで火傷したりしていた事が
あったのでおんぶも出来ない😭
今日は昼寝してる時にでもと
思ったら昼寝しない、、。
最近私がイライラしてしまって
参っています💦💦
もう外食でもと思っちゃいます😅
でも最近太ったし、、
どうしましょう〜と
困っています😓
後追いがこれほど大変とは、、。
- とーこ(8歳)
コメント

❤︎男女ママ♡
私は夫のいる夜中もしくは朝方作ってますよー

にゃんすけ♥︎
ベビーサークルしたり
何か置いて
キッチンには入れない
対策したほうがいいですよ!
キッチンは危ないものがたくさんなので💦
-
とーこ
柵とか対策とっていたら
床に頭うっていま泣いてます(;'-' )
よじ登ってでも入ろうとするので
困ります、、
やはりキッチン怖いですもんね😭😭
泣き止まないので乳吸わせてます💦- 10月12日

トモ10
うちも8ヶ月すぎた頃から後追いがひどくなりました💦今が一番ひどいです💦
うちは朝8時からと夕方4時からはテレビの時間にしていて、いないないばぁやお母さんと一緒を見せています!
一人で集中してみていてくれるので、その間に家事してます💦💦
-
とーこ
集中してくれるのは
ありがたいですね😆
いないいないばあの歌は
集中するのですが
会話とかになると
こっちにくるので
困っています😅
いつかテレビ集中してくれることを
祈ります💦- 10月12日

ミルキー
うちも大変でした。
双子なのでダブルで…
お昼寝してるときにしたり、いないいないばあを見せてる間にちゃっとしたり、とほんっとに簡単なもので済ませてました💦💦
どうしても無理なときはもう家事放棄して旦那にライン!(笑)
今日はごはん作りません!と(笑)
毎日は無理ですが、時々家事放棄して惣菜や弁当にしましょ~😉✨
-
とーこ
双子だと余計大変ですよね😭😭
いま旦那に遅くなる〜?ってLINE
しました💦
もう参ってしまってるので
晩御飯作る気がないですw- 10月12日
-
ミルキー
うちはキッチン来れないようにゲートしてましたが、泣き叫びがやばくて、諦めてました💦
もう今日は作るのやめましょ❤
もしお車お持ちなら気分転換に食べ物買いに行ってもいいかもしれませんね😊- 10月12日

ひーちゃんmama
キッチンとリビングのところにベビーゲートつけてますよ!
後追いはうちもまだしますm(._.)m
いないいないばあとかみぃつけたとか見せながらその間に作ってました(^^)
でも、すぐにこっちが気になって泣かれちゃうので大したもの作れなかったですm(._.)m
少しずつ落ち着いてくるとは思いますが、同じくらいの時は私も参ってしまってイライラしてて…
ゲートつけるようになってからだいぶ緩和されました★
-
とーこ
ベビーゲート購入
考えています😅
はやく落ち着いてくれるのを
願います😭💦
泣いてると気になって
作れないですよね😢- 10月12日
-
ひーちゃんmama
ゲートはぜひ♡
少しすると階段登り始めるので、そこにも必要かもですね!
あとは1歳前まではジャンパルーってやつに乗らせて待っててもらったりしてたんですけど、途中で寝落ちしてたりして笑
本人もお気に入りでいつも乗ってました♡- 10月12日
-
とーこ
なるほど。
旦那に話してみようと思います(´・ᵕ・`)- 10月12日

退会ユーザー
うちも柵して、入らせていません。
それくらいの時期に、歩行器乗せると遊べるので楽しいようで遊んでましたから、その時に作りました(o^^o)
それか、テレビを見てくれる時に作ったり。
圧力鍋で、簡単に作ったりしてました(╹◡╹)
-
とーこ
歩行器便利そうですね( ˘ᵕ˘ )
テレビをもう少しみてて
欲しいなあと思います😅- 10月12日

退会ユーザー
そうなんですよねぇ(>_<)
テレビ見てても、ママがいなくなると、分かっちゃうんですよね、子供って💦
歩行器は、すごく便利でよく使ってました(o^^o)
まだ、8ヶ月だから、歩けないですよね?歩行器で、歩く練習にもなり、歩くのが速かったです。
-
とーこ
なんでわかるの!?って感じ
でした💦
歩行器考えてみます\❤︎/- 10月12日

ゆきな(^o^)/
めんどいので週5くらいで出前頼んだりしてました〜!
サラダだけは作るようにして…笑
子供のストックは旦那が休みの日とか夜寝てからなど旦那がいる間に準備してました!
-
とーこ
出前もたまになら
いいですよね✨
私も子供の離乳食は
皆が寝てからつくうと思います✨- 10月13日

ままり
少しくらい泣かせても良いのでは?
私はキッチンのシンクやコンロ近くには入れないように通れないようにしています!(ง •̀_•́)ง
怪我したり、火事になるよりましです。
お子さんが寝ている夜間に、切るだけとか味付けしておくとか下準備して、あとは揚げるだけ、煮るだけ、とかにしてると泣かせてる時間も少なくて済みますし、レンチンでできるおかずや、煮物なら鍋に入れてあとは火にかけて放置!もあるのでそういうのもうまく活用してはどうでしょうか?
手の込んだものを毎日しなくていいと思うし、下準備なして切って焼くだけとか、煮るだけなら泣かせる時間も短くて済みますよ!
-
とーこ
キッチンは危ないですよね😭💦
寝ている時に色々
やれることはやって
レンチンも活用してみようと
思います😊✨
ありがとうございます♪- 10月13日
とーこ
旦那が不規則なので
夜中私が先に寝てることもあって
難しいです😭
でも旦那がいるときに
作るのもありですね😅
ありがとうございます!
❤︎男女ママ♡
あ!うちもですが、わざわざ起きてやってます!
じゃなきゃやってらんないです💦
イライラよくないし泣かせとくのもストレスですし💦
とーこ
起きてするんですね!
すごいです😊
やってらんないですよね😫
考えようと思います😢