※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴい
子育て・グッズ

寝る前のミルクをやめる方法について相談があります。11ヶ月の子どもが、お風呂上がりにミルクを欲しがり泣いてしまいます。1歳までに卒業させたいのですが、麦茶を試したところ飲んでくれません。どうしたら良いでしょうか。

寝る前のミルクのやめ方についてです
現在11ヶ月で寝る前のみまだミルクを飲んでいます
いつもお風呂上がりにミルクを飲んで寝るというルーティーンになっているからなのかお風呂上がりミルクを欲しがり泣きます
1歳をめどにミルクを卒業させたいと思うのですが、、
ちなみにマグで麦茶をミルク代わりにあげてみましたが嫌がってのみませんでした、、

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳3ヶ月で卒ミしました。

私もマグは拒否されたので、最初は哺乳瓶のままミルクを湯冷ましに変えてあげてました。
そのまま徐々に湯冷ましの量を減らして卒業させました。

  • ぴい

    ぴい

    はじめてのママリさん回答ありがとうごさいます!
    湯冷しに変えてみるのも良さそうです
    参考にさせてもらいます!

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

役には立たないかもですが
私はまだ辞めさせるつもりはありません。本人が欲しがるのならばあげてその子のペースに合わせて飲まなくなったりすれば辞めさせようという感じです。。🥹
まあ大人まで飲むわけじゃないしいっか。。
と考えながらまだあげてますし一才でピタっとやめるのはまだするつもりはないです🥹🙏

アメリカの研究では2歳まではあげてた方がいいという結果とかも出てるみたいで🥹💦

  • ぴい

    ぴい

    はじめてのママリさん回答ありがとうございます!
    確かに無理にやめさせるのは良くないですよね🥹
    子供のペースに合わせて無理はせず徐々にやっていってみようと思います!

    • 8月18日
スノ

まだ寝る前だけ飲んでます!
ストックの粉ミルクがなくなるまでは飲ませていいよって保健師さんに言われたのであと半月ほど飲ませる予定です😂

  • ぴい

    ぴい

    スノさん回答ありがとうございます!
    寝る前のだけ飲んでいるんですね
    私もストックはまだあります!
    余っても、、なのでストックは使い切りたいと思います😂

    • 8月18日
ママリ

参考にならないかもしれませんが…。
うちの子は1歳2〜3ヶ月くらいの時に哺乳瓶の乳首をかじってしまっていて穴が大きくなっていたようで…。それに気づかずミルクを飲ませようとしたらすごい勢いでミルクが出てきたことが嫌だったらしく、次の日には哺乳瓶をくわえたがらず卒ミしました!

  • ぴい

    ぴい

    ママリさん回答ありがとうございます!
    ふとしたきっかけで辞めれることもあるのですね♪
    自分の意思でやめれるのが1番良さそうですね🥹

    • 8月18日